2011年正月2日には長男夫婦、次男夫婦、長女夫婦とそれぞれの孫が我が家へ集結。孫が8名なので、全員で16名が大集合。これ、ここ何年かの我が家の決まったパターンです。
妻が準備した正月料理は、あっという間になくなります。準備するのには時間がかかり大変ですが、無くなるのは本当に早いです。あと何年こんなことが出来るのやら。私は、今後はどこかのホテルで正月の集いをやったら、と提案するのですが、妻は元気なうちはやると言ってきかないですね。ホテルで宴会したら時間制限があり、たしかにみんなで遊ぶということは出来ませんから。
食事が終わったあとは、全員でゲームやビンゴを楽しみます。賞品も沢山準備しているので、これ結構楽しいです。孫が小さい時は、ゲームに参加出来ないもので、よくもめていました。最年少が小学校3年生ですから、もうそんなこともなくなりました。
皆が帰ったあとは、まるで台風一過、やっと静寂が戻ります。「孫は来て嬉し、帰ってまた嬉し」。複雑な心境です。
3世代、総勢16名が集まってのお正月はさぞかし賑やかでしょうね。
とても楽しそうで、和気藹々とした光景が目に浮かびます。
皆さんが帰られた後はやけに静まり返って感じられることでしょう。
私では16名分もの食事を用意するエネルギーはありませんが、
奥様にとっては、大変でもとても楽しいことでいらっしゃるのでしょうね。
元気なうちはやる、と仰るお気持ちもわかる気がします。
お孫さんたちがすっかり大きくなると、また変わってくるかもしれませんが、
今しばらくはこんなお正月が続くのもいいのではないでしょうか(^^)
こちらこそよろしくお願い致します。
一昔前なら三世代が同居するのは珍しいことではなかった
かもしれませんね。(こんな大人数でなくても)
そんなことをふと思ってしまいました。
食事を用意するのも大変ですが、終わったあともまた大変。
そんな光景見ていると、ホテルあたりでやったらと
思うのですが、この点では妻と意見が分かれます。(笑)
あと何年続くことやら・・・
コメント有難うございました。
本年も宜しくお願いいたします。
全員集合16人、素晴らしいですね。
奥様のお元気なこと、このことが何よりです。
大勢用のたくさんのお料理は体力勝負です。
本当は実家で過ごすのがご家族にとって安らぐでしょうね。
ゲームというのはどんなのをなさるのですか?
ビンゴはどこかで買っていらっしゃるのですか?
そして賞品ってどんなのを用意されたのでしょう。茂彦さんにとってお手のものなのでしょうね。羨ましいです。
素晴らしいご家庭を築かれて素敵なご夫婦です。
16人といえば、やはり相当な人数です。
料理を準備するには材料も必要、それ以上に
時間もかかりますね。ところが、食事が始まると
あっと言う間に無くなっていきます。妻の
苦労は大変なものと思いますが、まあ本人が
喜んでやっていますから、いいとしますか。
ビンゴは私がパソコンで作成します。ビンゴが
成立した者から、景品を獲得します。景品は
おしるこ、カップ麺、缶詰、調味料などなど。
みんな結構わいわい言いながら、めぼしい景品を
獲得します。
ゲームは、2手にわかれて、伝達ゲームとか。
ふたりづつ組になって、〇〇ちゃんと呼ばれたら、本人でなくパートナーが返事するとか。
まあ、いろいろなゲームをやります。子供たち、
親たちも結構楽しめます。
そんな風にしてお正月を過ごすのが、ここ何年かの
我が家のパターンです。無邪気なものですね。(笑)
コメント有難うございました。今年もよろしく
お願い致します。
今年もヨロシクお願いしますね。
とっても賑やかなお正月でしたね~
うちは大人だけ3人のひっそりとした正月でした。
それでもお年玉目当てで(笑)大きくなったひ孫が玄孫を連れてきたりして、義母、とても喜びました。
お正月くらいしか会う機会がないもので。。。
お節作りは大変だと思いますが、それ以上に皆さんが集まり、笑顔で過ごしてくれるのが幸せなんでしょうねぇ
普通の家庭なら奥様の方が面倒くさがるのに、素晴らしい奥様です。
茂彦さんもいろんな遊びを考えられて、ご夫婦揃ってサービス精神が旺盛で、そんなだから人が集まるのでしょうね。
こちらこそよろしくお願い致します。
時々ちょびママさんのブログも拝見はするのですが、
コメント欄閉じておられること多いですね。
お正月は各地各様、そして家庭でもいろいろな
お正月がありますね。
我が家は、いわゆる「貧乏人の子沢山」で、
今のところ、例年、大変にぎやかなお正月です。
ま、年とともに変わると思いますが・・・(笑)
これからさきのことはよく分かりません。
ちょびママさんご一家もどうぞ今年一年お元気で
過ごされますよう、祈願致します。
コメント有難うございました。
毎年恒例の賑やかなお正月ですね。
お孫さんたちがだんだん大きくなってくると
少しずつ変わってくるかもしれませんね。
でも一年に一回年初めの楽しみなんでしょう。
台風一過の寂しさはあるでしょうけど・・・
子供さん、お孫さんの成長を眼を細めて眺め、
もてなす奥様の気持ち分かります。
生き甲斐を感じておられると思います。
いいお正月でしたね。
今年もよろしくお願い致します。
コメント有難うございます。
孫の中には低学年の男の子もいるので、甚だ騒々しい
ことが多く、時に辟易します。まあ、そんな光景もこれから先は減ることでしょう。
皆が帰ったあとは文字通り、台風一過です。
妻はこれでいいと言っていますから、来年も
こんなことになるのでしょう。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。