京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

弥生が時空を超え

2010年08月25日 | Weblog
このタイトル「時空を超えて」がなんとも
なまなましく、また、
昔の空を連想する清々しさがある。

昨日8月5日読売新聞の1面トップ記事タイトルである。
奈良県御所市の中西遺跡ということでは
西日本版のみか。

紀元前400年頃の弥生人の裸足で歩いた足跡が
見つかったそうな。

2400年前の生活痕跡が偶然残り、
そして発掘は橿研により計画的に創造的になされたと想われる。
エールを送りたい。

立木を切りやすくする為、
燃やし炭化させた後伐採したようだ。
その周囲を裸足で何回か周っているのは
信仰と無関係ではないとの指摘もある。

どうも裸足で木の周りを何か唱えながら周っている姿からは
ニューギニアやアマゾンの原住民を思い描いてしまうが、
失礼ながら草食系農耕民族の弥生人には
あのエネルギッシュさはない、
と考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp