枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

小暑・水無月・上弦・小潮

2022年07月07日 | Weblog
 二十四節気 小暑 暑熱いよいよ盛んとなるので、小暑という。毎年、七月七日頃である。新暦の七夕行事は、子ども等が学校で出来るためであろう。介護の仕事勤務では、近場の小学生が施設訪問していたものだ。この暑い中を、てくてく歩いては気の毒だと思った。汗びっしょりになっているのを見ると、温かいおしぼりを出したくなる気持ちで複雑だったのよ。

 台風は、お騒がせで雨量も少なくて暑さだけを残して通過。多大な雨を期待していた所には及ぶべくもなくで、湿気を増やしたようにも感じた。昨夕には26℃となり、現在は30℃維持している気温も夜には寒いので切るかな。糠床が効を奏して食卓が潤う、野菜は青空市での購入となるが明日には出向こう。鮮度が問題か?大根の浸かり具合は1週間ほどが好いようで。

 糠漬けを口にし始めて変化した体調に、疲れが出なくなったことと肌に更なる輝きが出た。うふふ…潤い度が違うような気もするが、就寝したら朝まで安眠。眠れないとか、寝苦しい事例も見当たらず快眠です。昼寝をしても夜に眠れなくなることがなくて、朝に頭が重かったりも消えてしまう。血圧は測らないので・仕事を辞めて、110と70位かな?至って健康でも。

 先日、ぶっ倒れたのはパワーを一気に放出したから。数日、コロナが蔓延しているようで出歩かぬが好い。明日はお弁当の配達があるので、纏めて用事も済ませる。午後からは車屋さんが来訪予定、免許の関係もあるが、返上するのが正しいかもしれないです。諸経費が増える一方では、乗るにも面倒な世の中ではあるなぁ。何処にも行かぬのが選択肢かなとも思うわ。

 昨日、ネット検索で素晴らしいのを見つけた。世界三大テノール共演、野外舞台での声に酔いしれ拍手喝采であった。CDは持っているが、映像では初めてなので興奮冷めやらず。三人共お若い時、外国に行きたいとは思わないが一度本物は観たかった。室内とは異なり、天にまで澄み渡る声には気持ちは高鳴りブラボー。神々も、今頃はその声を聴きながらかも知れず。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庚申・水無月・小潮 | トップ | 連日の異常出現・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-07-07 16:54:27
施設に小学生が慰問してくれることは嬉しいでしょうね。

>台風は、お騒がせで雨量も少なくて暑さだけを残して通過。

ほんと覚悟していただけに、いい意味でのあてが外れました(笑)

私も夕べはクーラーを切って、自然風で気持ちよく寝ていました。

>世界三大テノール共演、野外舞台での声に酔いしれ拍手喝采であった。

いやー、いいですね~、最近You Tubeを含めて声楽家の声を聞いたことがないことに気づきます。

有難うございました。
返信する
夢の饗宴 (アナザン・スター)
2022-07-07 17:21:36
小父さんKさん、感動ものです。
外国には行く気もないですが、この三人の生の声は聴きたかった。
既に、ホセ・カレーラスだけです。
兵庫に来るとありましたよ。
ヴァバロッティなら、何を於いても行きますが。
ブロ友さんの映像を探していて、見つけたのです。
先程も聴いていました。
野外ステージもなんのその、素晴らしい声に思わずブラボー❣

わたくしは、凝り性なのと一筋に想い詰めてしまう帰来があります。
でも、好きなことには躊躇いません。

体調不良とか、枇杷葉茶を飲まれては?
基本、愚痴も書きますが、努力は怠りません。
やってみなくては、何も出来ませんわ。
地球の為になること、始めて見ませんか?

訪問・書き込みを有難うございます。
返信する
Unknown (light77rira)
2022-07-07 19:09:13
こんばんは。
色々ありがとうございます💚

明日、糠が手に入ります。
枇杷葉を入れ、少しずつ続けたいです。
粗食を美味しく食べ良く眠りたいと思います。
返信する
うれしい! (アナザン・スター)
2022-07-07 19:27:19
light77riraさん、待っていた甲斐がありました。
何とお礼を申せば好いのでしょう。
百万本の薔薇よりも、うれしい贈り物です。
とても素敵な日になりました。
心の繋がりって、お金では得られません。
それを聴いて下さって、心を籠めて歌って下さる。
我儘の限りを、本当にありがとうございます。
構成も素敵でした。
まるで母にあやされている想いになれました。
私的な事も含めて、母の愛情が薄かったのですがこれで自分への呪縛も解け、ようやく赦せる気持になれました。
泪が止まりません。
何回も聴いています。
感謝申します。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-07-08 10:15:50
◆👴◆アナザンスターさん・お早う御座いま~す!
💻何時もコメントや応援👍など有難う御座います。✌で~す!
⛅蒸し暑い日が続きますが熱中対策をして今日も元気で頑張りましょ~!
@('_')@今日の「小暑・ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
第7派が起きないといいですね。"(-""-)"
☆彡今日の「枇杷の葉なしブログ」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyblogにお誘い<👇>
🎥・広島市植物公園へ花さんぽに行って来ましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
Unknown (アナザン・スター)
2022-07-08 10:22:38
ひろし曽爺1840さん、こんにちは。

今朝は、早朝より茗荷鮨を用意していました。
酢飯を固めにしてでないと、握る時にばらけるので、水加減も慎重に。
成功❣

茗荷も、芽を甘酢で作っているのを、1枚づつ剥がして乗せます。
青紫蘇と茗荷の色が交互で、うふふです。

夏バテにも枇杷葉茶で対応していますので、平気の平左です。
還暦を迎える直前に、10年先を見越して施行していたことが役立っています。
今を生きる為には、それなりの覚悟も必要ですね。

訪問・コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事