田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

引きこもり

2009年04月01日 | お天気
朝から小雨、冷たい雨で、寒かった。
一日何も出来ない、テレビは孫達に占領されて、CATVの漫画のお付き合い。
今のアニメは闘いの連続?、変な事件の元凶、子供達はこの様な馬鹿げたアニメで育っているのだ、腹立たしくなった、ゲームしかり、テレビの番組も、人の命の大切さのみじんも無い、心の痛みを知らず、リセットできるアニメの世界を、当然と教えている、アニメも教育の世界に居ることを、提供者はどれだけ分かっているのだろう、ゲームや、アニメを提供している皆さんは、子供を育てる気持ちは、全く無い、与える親の責任なんだろうか?、爺さん、ばぁさんの感覚では、無責任な日本になってしまっている、との感じ。
面白ければ、楽しければ、それが全ての日本になってしまっている。
子育て放棄の、無責任のわが日本を、厳しく感じている。
アニメの世界と、現実の生活を、子供達は区別できなくなっている。
私に体当たりしてくる孫達のパワーは、手加減を知らない、これも、バーチャルの世界だ。
アナログ世代の爺さんやばぁさんは、孫達に「人間世界」を、どうして教えていけばいいのだろう。
心が痛い。
アニメ、漫画の作者の皆さん、未来のの日本を背負う子供達の教育を考えて、作品をつくって頂きたいよ。