寺町二条辺りに来るとそわそわする。好きな街だから。
閉めたけど、秀逸な書店「三月書房」があり、豆の「船はし屋」があり、
バーでは「カルバドール」、「K6」も近い。茶の老舗「一保堂茶舗」もある。
明治期開店のここ、「村上開進堂」もいい感じの一軒。
冬場にしかない「好事福蘆」。こうずぶくろという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/75ad6015540674967476d9cea03ecd1c.jpg)
作家 池波正太郎の好物で、酔った後に買って帰って、宿屋の屋根の上で
ひんやり冷やして喰ったらうめぇと書いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/4a099c500f8db1f1094372e07bd8c39d.jpg)
ほぼ要予約だったが、久々に行くとウインドウにも収まってた。
量産するようになったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/a2430f57d0dbdc29d8c6571b66b4d89a.jpg)
オールドファッションな店内も愛でないともったいない。
いかにもな、ロシアンケーキもあるよ。
ケーキと言いながらドライフルーツのはまったクッキー。
奥にカフェが出来ていたのには驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/912adb3f189fb098c88a940fda9adc19.jpg)
好事福蘆、平たくいうとミカンゼリーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/88fb2617692091891556e26020f5dfc1.jpg)
本物の皮に入ってるから、果肉をいっぱい使ってる感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/16ffb3152b19d071a2da0dd291a381a1.jpg)
洋菓子のゼリーなんだが、洗練されすぎていなくて、
よござんすよ。
閉めたけど、秀逸な書店「三月書房」があり、豆の「船はし屋」があり、
バーでは「カルバドール」、「K6」も近い。茶の老舗「一保堂茶舗」もある。
明治期開店のここ、「村上開進堂」もいい感じの一軒。
冬場にしかない「好事福蘆」。こうずぶくろという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/75ad6015540674967476d9cea03ecd1c.jpg)
作家 池波正太郎の好物で、酔った後に買って帰って、宿屋の屋根の上で
ひんやり冷やして喰ったらうめぇと書いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/4a099c500f8db1f1094372e07bd8c39d.jpg)
ほぼ要予約だったが、久々に行くとウインドウにも収まってた。
量産するようになったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/a2430f57d0dbdc29d8c6571b66b4d89a.jpg)
オールドファッションな店内も愛でないともったいない。
いかにもな、ロシアンケーキもあるよ。
ケーキと言いながらドライフルーツのはまったクッキー。
奥にカフェが出来ていたのには驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/912adb3f189fb098c88a940fda9adc19.jpg)
好事福蘆、平たくいうとミカンゼリーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/88fb2617692091891556e26020f5dfc1.jpg)
本物の皮に入ってるから、果肉をいっぱい使ってる感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/16ffb3152b19d071a2da0dd291a381a1.jpg)
洋菓子のゼリーなんだが、洗練されすぎていなくて、
よござんすよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます