とmixiにも書いたが、まだ味の記憶が残っている間にこっちにも載せたい。京都・七条東山「イル・パッパラルド」北村さん製のピッツァ2種。
マリナーラ(トマトソース・ニンニク・アンチョビ・バジル)は最もシンプル。
ビアンコ(モッツァレラ・パルミジャーノ)はチーズ。
焼くのに1分。シンプル極まりないものだが、焼き上がりを安定させるのは簡単なことではないらしい。薪窯のお守も大抵ではない。火をつけて焼き始めるまで2時間掛かるという。簡単そうだから、やってみたいなぁと思うが、毎日この単純な作業に情熱を燃やしてできるかというと、この飽き性にできるわきゃないわな。やはり食うのが関の山だ。
宅配ピザのCMでは「海老マヨマヨ、海老マヨ~」とか「耳まで美味しい」とかいって、耳にソーセージを通したりしているが、ピッツアはあくまで生地を食うもの。具ではない。シンプルがベスト。もちもち、子供の頬っぺたのようなこの食感を楽しむためにある。ああ~また食いたい!
食いたさを伝えるために、写真は大きめにした。
最新の画像[もっと見る]
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
-
江戸前のにぎりを教わったお店~いざ、寿司だ! 弁天山-2 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます