フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

アフタヌーン・コーヒーを楽しむ

2013-06-21 | 人々との交流

今日は、久しぶりに「アフタヌーンティー」ならぬ、「アフタヌーンカフェ」を楽しみに銀の森さんを訪ねた。

入り口の大きなアーチには、ポールズ・ヒマラヤン・ムスクが沢山の花を付けていた。白く、仄かにピンクの花がかわいらしい。我が家のこの同じバラも、いつかは、これぐらい咲いてくれたら嬉しいのだが。

銀の森さんは、お忙しくてなかなか時間が取れないのだが、今日はたまたま「梅雨の晴れ間」のように時間が空いた。嬉しいことに美味しいケーキを用意していただいた。コーヒーをいただきながら庭づくりの話に花が咲かせる。

企画力が豊富なオーナーは、色んなアイデアを持っている。今、「一つの構想を暖めています」とのこと。そのうちにお話してくれるらしいが、どんなアイデアが出てくるのか楽しみだ。

話が終わってエントランスに出ると、白い蔓バラがデッキに絡まって咲いている。その周りも美しく手入れされていて気持ちがいい。

その右側には、色とりどりの初夏~夏の花が咲き始めていた。