夏の終わりごろから秋にかけて、南側花壇や明るい森の中に、タチフウロが咲く。
薄いピンク色の5弁の花が、少し隙間を開けて平たく咲く。
薄いピンク色の5弁の花が、少し隙間を開けて平たく咲く。
ゲンノショウコと似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/f8cd460530be7fc7ec925366bd5acc8f.jpg)
タチフウロと言うので、スクット立ち上がる花かと思うが、全体としては、間延びした茎が横に広がるようにして咲くので、
少し言葉のイメージとは違う。
少し言葉のイメージとは違う。
タチフウロは土地にあっているのか、毎年少しずつ塊が大きくなってきているのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/b5358ec6ce64c4610fddb98c6b84561b.jpg)
タチフウロ(立風露)
フウロソウ科 フウロソウ属
学名:Geranium krameri