独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

「千葉 ・ 茂原市の旅」 (ご紹介)

2011年02月24日 18時51分56秒 | 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)

            千葉実年大学校 歴史倶楽部 平成23年2月度定例会
「開催のご案内」 より転載
2月定例会は、今年の “千葉シリーズ” の2回目 茂原市及び周辺の町 を訪ねます。
明治維新後上総の天領は、“安房上総県 (明治元年7月)”となり、その後 “宮谷(みやざく)県”明治2年2月誕生。
明治4年7月の廃藩置県、同11月の版籍奉還により木更津県に統合、明治6年6月木更津県と印旛県が統合され 千葉県 となりました。
今回は、宮谷県「知県事務所」が置かれていた所、大網白里町 “本国寺”、又古事記にあらわれる日本武尊の妃「弟橘媛命」(おとたちばな ひめのみこと)を祀った “橘樹神社” (たちばなじんじゃ)
を訪ねます。

茂原市では “藻原寺” ・ “茂原公園”、 白子町では、 “芥川龍之介の一の宮荘”、皇女和姫の駕籠のある “東漸寺”、九十九里町では “伊能忠敬出生碑” および“高村光太郎詩碑” 巡りをいたします。
白子町では、 “河津桜” で花見をします!

私は残念ながら参加できませんでしたが、会長様から早速に3日間にわたって開催されましたご様子をお伺いすることが出来ました。
ただ残念  河津桜は5分咲き?週末には満開でしょうか。といただきました。
上記のご案内に、この度も多くの会員の皆様が参加されました。
頂きました素晴らしいお をご紹介して記録とさせて頂きます。
 2月20日 (日)  一時小   気温   (約10℃)  参加者53名
 2月21日 (月)  風が吹き体感温度は低い (約10℃)  参加者45名
 2月23日 (水)  気温  コート要らず  に    参加者36名  計 134名


            橘樹神社 ・ 本殿                       本国寺 ・ 住職と記念写真


            本国寺 ・ 日蓮の手紙                        本国寺にて

この度の企画にご尽力いただきました元役員のAさまを初め、役員の皆様、大変お疲れ様でございました。
会長様にお心遣いをいただき、楽しさのお裾分けをいただくことができましたことに感謝申し上げております。          

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする