11月最初の稲毛様のお花は?に過去のブログを紐解きましたら16年も前の 2008年11月03日 に素敵なお花のご紹介を頂いておりましたので
再度ご覧いただきたくご紹介させて頂きます。
「当時の友人のお言葉より」
深まりゆく秋に、名残の草花をお届けします。
多くのほととぎすの中で少々姿の違う「上臈ほととぎす」は鮮やかな黄色で懸崖形に咲きます。
「釣鐘人参」はキキョウ科の多年草で、白い根が人参の形に似ていることから「釣鐘人参」と言うそうです。
ここで言う人参とは、野菜の人参ではなく 「薬草」 で名高い 「朝鮮人参」 の事です。
霜が降りましたときの素晴らしい「霜柱」も楽しみにしてください。と頂いておりました。
上臈ほととぎす 大葉升麻 釣鐘人参 霜 柱
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(199)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(267)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(204)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(59)
- カラオケ(29)
- 短歌(106)
- 書道(110)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(306)
- 日々の出来事(189)
- 町内会関係(100)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(64)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
最新コメント
- shinshin/短歌同好会誌『洸』が終刊となりました
- yuuko/短歌同好会誌『洸』が終刊となりました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- 徳さん/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- 縄文人/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- oko/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- 田中恭子/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました
- matsubara/i従兄のお嫁さんから嬉しいプレゼントを頂きました