最新の画像[もっと見る]
-
日本遺族通信 令和7年 4 月15日号 遺書・九段短歌・「声なき声」のご紹介 3時間前
-
日本遺族通信 令和7年 4 月15日号 遺書・九段短歌・「声なき声」のご紹介 3時間前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
-
千葉の贈り物 佐倉市で伝統技法を受け継ぐ東京手描友禅作家・桑原 牧子さんのご紹介 3日前
我が家には蕗が自生していますので、こちらから友人に
差し上げました。
いつも配布しています。
喜んで頂けるのが嬉しいです。
今日でタケノコご飯8回目に、娘が先ほどママ友の家に届けたようです。
蕗がたくさんあって宜しいですね。
我が家も区画整理前の家では沢山自生していて
ご近所の皆様に喜んで頂きました。