ぼけ防止と自らを励ましながら毎朝挑戦、その時は「そうなの~」と学んでおりますが、記録しませんとすぐ忘れます。
最終日はボーナスポイントも頂けますのに寝坊してしまい、時計はすでに7時丁度、林先生の「ことば検定」は終了してしまいました。
最後の検定になんとか152ptを重ねることができましたのでA賞に応募することができました
テレ朝のHPから8月31日(火)の林先生の「ことば検定」の画像を転載させて頂きました。
最新の画像[もっと見る]
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 残酷な特攻兵器「伏龍(ふくりゅう)」を初めて学びました 6時間前
- 令和7年1月31日 (金) のテレ朝の検定「ニュース検定」・「お天気検定」・「エンタメ検定」は録画に失敗して「ことば検定スマート」のみの紹介です 1日前
「日々の出来事」カテゴリの最新記事
- 令和7年1月31日 (金) のテレ朝の検定「ニュース検定」・「お天気検定」・「エ...
- 令和7年度「歌会始の儀の歌」に学びたく保存致しました
- 2024年(令和6年)のご厚情に感謝を申し上げます。ありがとうございました
- 2024年度(令和6年)今年の漢字が決定
- 令和6年11月30日 (土) のテレ朝の検定は「ニュース検定」は寝坊のために「お...
- 令和6年10月31日 (木) のテレ朝の検定は録画を忘れて「エンタメ検定」と「こ...
- 令和6年10月26日 (土) のテレ朝の検定は「ハロウィーン」について「ことば検...
- 令和6年9月28日 (土) のテレ朝の検定は録画と写真の両方を忘れて「ことば検定...
- 令和6年8月31日 (土) のテレ朝は寝坊をしたために「ことば検定スマート」のみ...
- 令和6年7月31日 (水) のテレ朝「お天気検定」・「エンタメ検定」に学びました
林先生の問題は常識的な問題ですが知らないことが多くとても勉強になります。
恥ずかしいことに天気図などは読めません
「秋雨前線の影響で 「関東」 は雨量が多くなりやすい。」↑を学びました。
ニュースで秋雨前線の影響と聞きますと関東が雨と思うようになりました。
先ほどコメントさせて頂きましたが、アキラさんのコンサート、
千葉テレビで放映されましたので録画して聴いております。
少年少女の皆さんは高校生ですか?
素晴らしいですね。
林先生の「ことば検定」は日常の事ですが知らないことが多く頷くばかりです。
「腰痛ですっかり意気消沈、・・・」↑どうぞお大事になさってくださいませね。
実は私も腰痛で整骨院通いに「参った参ったです。」
子ども達から「整形外科でレントゲンを撮ってもらいなさい」と言われております。
おばあさん歩きが身についてきました。情けない!
3問がダメで最後の物だけ
〇でした。
これではいけませんね。
覚えます。
何でも挑戦できるうちが花です。
最近は。腰痛ですっかり意気消沈、参った参ったです。
▼ 元気出す腹の底からエッコラショ (縄)
お互い頑張りましょう!!
、