![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/aa0d121c158a5d00a3672228a416900d.jpg)
「涼風(すずかぜ)も 曲がりくねって 来たりけり 一茶」
いつもの年は風鈴は使っていませんが、今年は岩手・南部産のそれを飾っております。
それは、快い涼しげな音を響かせてくれています。
涼風、もともとは夏の末に吹く、秋を感じさせる涼しい風のことをいうようですが、いまから待ち焦がれます。
元宝塚のトップスターの女優さんに、涼風(すずかぜ)真世さんというお方がおられます。
石巻のご出身で、みやぎ夢大使にもつかれています。
彼女のブログには、毎回、空の写真がアップされていますが、震災以降は、祈りをこめて見上げる空に変わった、とのメッセージも。
東北も、まだ余震が来たり、復旧・復興がなかなかはかどらなかったりで、暑い暑い夏になっていると思います。
どうか、この涼風、曲がりくねりながらも一茶の長屋に届いたように、
被災された皆さん隅々にまで届きますよう、ささやかながら祈るものです。
いつもの年は風鈴は使っていませんが、今年は岩手・南部産のそれを飾っております。
それは、快い涼しげな音を響かせてくれています。
涼風、もともとは夏の末に吹く、秋を感じさせる涼しい風のことをいうようですが、いまから待ち焦がれます。
元宝塚のトップスターの女優さんに、涼風(すずかぜ)真世さんというお方がおられます。
石巻のご出身で、みやぎ夢大使にもつかれています。
彼女のブログには、毎回、空の写真がアップされていますが、震災以降は、祈りをこめて見上げる空に変わった、とのメッセージも。
東北も、まだ余震が来たり、復旧・復興がなかなかはかどらなかったりで、暑い暑い夏になっていると思います。
どうか、この涼風、曲がりくねりながらも一茶の長屋に届いたように、
被災された皆さん隅々にまで届きますよう、ささやかながら祈るものです。