クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

子持山・神社コース偵察 H-16-6-13

2004-06-13 07:03:54 | 中之条・小野上・みなかみ・沼田・渋川
子持神社から8号橋間を偵察。7号橋駐車場までの
間に神社脇からと5号橋から西回りがあるが、余り
にもきつい距離で下り専用の感じ。6号橋からの東
廻りは名物の屏風岩下を通らない。本命は7号橋から
のルートと確信。帰りは「柳木ヶ峰」から「大タ
ルミ」に出て、東に迂回して直接8号橋に下るのが
老骨向きと判断。高山コースと併せて考えよう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展望抜群の十二ヶ岳 H-16-6-5 | トップ | 旧中山道で歴史に浸る(1) H-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中之条・小野上・みなかみ・沼田・渋川」カテゴリの最新記事