本日、県庁で行われた退職者辞令交付式に出席してきました。
交付式に出席した退職者は163名、川勝平太知事からは、74歳まで十分仕事ができるので、頑張ってほしいと激励されました。
知事の言われたことは、60歳でも実際には0.8をかけて48歳、74歳でも59.2歳とのこと、ちょっと元気がでました。
これで、私の最後の記事となりますが、このブログを読んでくださった皆様に心から感謝を申し上げます。
記事の中で紹介してきましたが、生徒達が成長していく姿に思いがけない驚きや発見がたくさんありました。
特に、生徒の保護者の皆さんには評判が良く、子供の学園生活を知る手がかりとして、楽しみにされた方も多いようでした。
学園を知らない方に学園の目指しているものや頑張っている生徒の姿を、少しでも伝えようと書いてきました。
ブログ開設から602日、投稿した記事の数は240件、よく書き続けることが出来たと思います。
心がけたことは、学園の日々の姿を誇張することなく、できる限り客観的に書くことでした。
学園の良いところを少しでも感じてもらえたら、うれしいです。
このブログの引き継ぎは、私の後任、森 訓由 園長 にお願いしました。
これからも漁業高等学園のこと、よろしくお願いします。
静岡県立漁業高等学園長 町 田 益 己
交付式に出席した退職者は163名、川勝平太知事からは、74歳まで十分仕事ができるので、頑張ってほしいと激励されました。
知事の言われたことは、60歳でも実際には0.8をかけて48歳、74歳でも59.2歳とのこと、ちょっと元気がでました。
これで、私の最後の記事となりますが、このブログを読んでくださった皆様に心から感謝を申し上げます。
記事の中で紹介してきましたが、生徒達が成長していく姿に思いがけない驚きや発見がたくさんありました。
特に、生徒の保護者の皆さんには評判が良く、子供の学園生活を知る手がかりとして、楽しみにされた方も多いようでした。
学園を知らない方に学園の目指しているものや頑張っている生徒の姿を、少しでも伝えようと書いてきました。
ブログ開設から602日、投稿した記事の数は240件、よく書き続けることが出来たと思います。
心がけたことは、学園の日々の姿を誇張することなく、できる限り客観的に書くことでした。
学園の良いところを少しでも感じてもらえたら、うれしいです。
このブログの引き継ぎは、私の後任、森 訓由 園長 にお願いしました。
これからも漁業高等学園のこと、よろしくお願いします。
静岡県立漁業高等学園長 町 田 益 己
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます