静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

エンジンの分解・組み立て実習 生徒の感想文

2012年09月28日 08時40分05秒 | 学園紹介
9月25~26日に行ったエンジンの分解・組み立て実習の概要については、9月26日のブログで報告しました。
ここでは、生徒の視点から見た実習はどうであったか、N君の感想文を紹介します。

 今回、私は、2日間かけて5番シリンダーのピストン抜きをしました。
 「しました」と言っても、私がやったことは、ボルトやナットの絞めや排気弁の清浄などでした。

 この他には、シリンダーライナーの計測方法、ピストンリングの摩耗状況の確認などです。
 この時に使うダイヤルゲージやマイクロメーター、キャリバの使用方法を教わりました。

 今回の作業を行う前に、(海技士資格試験の)機関の過去問題をやった中で、シリンダーの内径を計測するには、
 どのような要領で行うかという問題が出て、答えを何回も考えて分からなかったけど、
 実際の作業を行ってみて、「あぁ、こういうことなんだ」と納得できしました。

 今までの授業では、平面の中での理解でしかなかったけど、分かっていたと思ったところが、いざ分解して、いたら、
 「なんだ、これは」という箇所が多かったので、驚いたことと、「やっぱり、そうなんだよな」という箇所があったので、
 自分で答え合わせをしているような感じでした。

 分解する前には、「ピストン抜きをみるのと見ないのでは、雲泥の差だ」と、先生が言ったことが今ならよく分かります。

学園では、本物のエンジンで実習をします!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい実習船「わかたか」の... | トップ | 赤阪鐡工所 豊田工場の見学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学園紹介」カテゴリの最新記事