3月4日、授業の合間、遠洋まぐろはえ縄漁船「第一福積丸」の出航を見送りにいってきました。
第一福積丸は、来週卒業式を迎える第45期生の内の1名が乗船する予定になっている漁船です。
船は、今日、焼津港を出港し、10日間ほど航海し、インドネシアのベノアで、卒業生を乗船させ、漁場へ向け出港する予定になっているそうです。
卒業生は、13日に学園の卒業式に出席して、15日、早朝に焼津を出発し、飛行機でインドネシアに向かう予定です。
乗船する生徒は、休日などを利用し、船の仕込み(漁具や漁に使用する餌の積み込みなどの作業)にも参加し、船内で使う自分の荷物などの積み込みも終わっています。
船は家族や関係者など、多くの方々の見送りを受け、焼津を出港していきました。
第一福積丸の航海の安全と大漁を願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a6/85ddde5e9d12c0973ded1c696955abdd_s.jpg)
今日は富士山もくっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2f/05c097e7e1605a0ba30e1930e3faac5d_s.jpg)
第一福積丸は、来週卒業式を迎える第45期生の内の1名が乗船する予定になっている漁船です。
船は、今日、焼津港を出港し、10日間ほど航海し、インドネシアのベノアで、卒業生を乗船させ、漁場へ向け出港する予定になっているそうです。
卒業生は、13日に学園の卒業式に出席して、15日、早朝に焼津を出発し、飛行機でインドネシアに向かう予定です。
乗船する生徒は、休日などを利用し、船の仕込み(漁具や漁に使用する餌の積み込みなどの作業)にも参加し、船内で使う自分の荷物などの積み込みも終わっています。
船は家族や関係者など、多くの方々の見送りを受け、焼津を出港していきました。
第一福積丸の航海の安全と大漁を願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/40/43dd16766878d5103d38bbc2c9f778e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/36/aa1c998cb4d59f53277be9d2f0181014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/30/a183949fe3f334a9a42b8e692bd71f68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a6/85ddde5e9d12c0973ded1c696955abdd_s.jpg)
今日は富士山もくっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/2f/05c097e7e1605a0ba30e1930e3faac5d_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます