6月12日、焼津水産高校の実習船「やいづ」の壮行式に出席させていただきました。
本科3年海洋漁業科(航海コース・機関コース)と、専攻科1年航海工学科の生徒、合わせて約40名が乗船し、野島崎東方海域での約1か月の乗船実習へ出港するのを、在校生全員で送り出すということで、「壮行式」は年に1回、この時期に行われているそうです。
御来賓、御父兄や関係者なども出席して、盛大に行われました。
「壮行式」では、実習生は、在校生と向かい合う形で整列していましたが、海を目指す生徒達は、とても凛々しく感じられました。
【出航前の実習船「やいづ」】

「壮行式」の会場で、実習生が整列して、点呼をとっていました。
点呼は、学園でも、整列したときに、いつも行っていることですが、生徒たちには、改めて「しっかりやるように」伝えたいと思います。
本科3年海洋漁業科(航海コース・機関コース)と、専攻科1年航海工学科の生徒、合わせて約40名が乗船し、野島崎東方海域での約1か月の乗船実習へ出港するのを、在校生全員で送り出すということで、「壮行式」は年に1回、この時期に行われているそうです。
御来賓、御父兄や関係者なども出席して、盛大に行われました。
「壮行式」では、実習生は、在校生と向かい合う形で整列していましたが、海を目指す生徒達は、とても凛々しく感じられました。
【出航前の実習船「やいづ」】




「壮行式」の会場で、実習生が整列して、点呼をとっていました。
点呼は、学園でも、整列したときに、いつも行っていることですが、生徒たちには、改めて「しっかりやるように」伝えたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます