北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

北海道美術ネット別館が5周年を迎えました

2010年10月22日 22時09分09秒 | アートに関するインターネット・ブログなど
 当ブログ「北海道美術ネット別館」が2005年10月22日に始まってちょうど5年になりました。  「別館」とはいえ、肝心の本館のほうが開店休業状態のため、こちらがすっかりメーンのコンテンツ(中身)になっています。  5周年を迎えることができたのも、取材や写真撮影に快く応じてくだすった作家やギャラリーのみなさまや、さまざまな情報を提供してくださる方々、毎日アクセスしてくださる数百人の読者のおかげ . . . 本文を読む

■語りつがれる 近代西洋絵画の至宝 (10月24日まで)

2010年10月22日 06時33分23秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 筆者が行ったのは10月11日だったが、はやくも図録が売り切れていた。かなり好評らしい。  展覧会自体は、道立近代美術館の所蔵品を軸に、19~20世紀の西洋絵画の名作を集めたもの。  釧路市立美術館の開館10周年記念と銘打たれている。  チラシに、次のようにある。  教科書でみたあの作家  シャガールやローランサン、ピカソ、ダリ、マグリットなど小中学校の教科書で取り上げられている作家たち。実物 . . . 本文を読む

秋の情景

2010年10月22日 00時25分03秒 | つれづれ写真録
           上から3枚目の写真は、9月下旬、北見市端野町で、列車の窓ごしに撮影したもの。  北見の秋は収穫の季節で、畑のあちこちに、タマネギを積んだコンテナが並んでいる。  それにしてもすごい数だが。  いま、畑にあるのは、収穫作業中のビート(サトウダイコン)のほかは、秋まき小麦ぐらい。  じきに冬がやってくる。  来週の月、火曜は、週間天気予報では雪になっている。 . . . 本文を読む