北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■夕張清水沢アートプロジェクト(1) たくさんのブログで紹介されていることの意味

2011年12月11日 21時54分09秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 2011年9月17日~10月16日の土、日、祝日に開かれた夕張清水沢アートプロジェクト。  筆者は10月15日、閉場30分前に入り、駆け足で見てきた。  あらためて、公式サイトを見ると、見逃してしまった作品もあるし、周囲のズリ山や駅での写真展など、時間の制約でパスせざるを得なかったところも多い。  また、じぶんの撮った写真をあらためて見ると、露出不足か手ぶれのものが半数以上を占めており、とて . . . 本文を読む

美術館は税金の無駄遣いか

2011年12月11日 19時30分30秒 | 新聞などのニュースから
 先週、筆者のツイッターのタイムラインを最もにぎわしていたニュースは、橋下徹次期大阪市長が市立近代美術館の計画を白紙に戻すと述べたという報道だった。  筆者の見ている画面では、この方針はむちゃくちゃ評判が悪かった。  しかし、筆者がフォローしている人はどうしても美術関係者が多くなるので、こういう傾向になるのだろう。  美術館なんて税金の無駄遣いだ! と息巻いている人も世の中にはたくさんいるに違い . . . 本文を読む

12月10日(土)のつぶやき

2011年12月11日 03時35分24秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:47 from twicca RT @machinakaart: ミスティークス展開催中。澁谷俊彦作品「風の森」設置完了→雪待ちです! http://t.co/oVihTR4c 00:52 from twicca 「滅びぬ」は口語で「滅びた」ですよ。 もしかしたら「滅びず」と言いたかったのでは?RT @ebitks: 一番感動してしまったのが、「福島は滅びぬ!何度でも蘇るさ!福島の元気こ . . . 本文を読む

ついに

2011年12月11日 01時09分22秒 | つれづれ日録
 文章のストックがなくなってしまいました。  あした、頑張って書かねば。  来年の夏、オホーツク管内置戸町の旧秋田小学校で、現代美術のイベントやります!  見に来てください!  遠いし、詳細はこれから決めるんだけど…。 〔写真は文章と関係ありません) . . . 本文を読む