北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

石狩美術館が閉館へ

2011年12月04日 22時39分06秒 | 情報・おしらせ
 フランスの画家ルイ・イカールや、ガレ、ドーム兄弟のガラス工芸のコレクションで知られる石狩美術館が、12月20日をもって閉館となるそうです。  レストラン「ラ・シェネガ」も閉店します。  2005年12月8日の北海道新聞によると、この美術館は、相模原に本社のある工業薬品販売、ホテル運営などの七生なな お 総業が、経営再建中の石狩開発から購入した旧本社ビルを改装し、小松燿あきら社長の個人コレクショ . . . 本文を読む

12月3日(土)のつぶやきその2

2011年12月04日 03時23分12秒 | 未分類・Twitterまとめ他
17:37 from Tweet Button 北海道の風土を、題詠的、情緒的にとらえるのではなく、着実に作品世界へと生かしている稀有な美術作家のインタビュー RT @shift_jp: SHIFT 日本語版 | PEOPLE | 澁谷俊彦 http://t.co/FyciYOyh 19:12 from Twipple for Android 【お知らせ】本日午後10時から10時15分まで、北 . . . 本文を読む

12月3日(土)のつぶやき

2011年12月04日 03時23分10秒 | 未分類・Twitterまとめ他
05:49 from Mobile Web だるい…………。 06:06 from twicca ラジオを聞いていたら、関東地方の地震のために、気象情報が中断されて、それっきりになっている。きょうの天気がわからない……。 #nhk 06:51 from Keitai Web きょうのコンサドーレ戦の中断、STVなのか…。 08:01 from Twitter for Android ニトリ . . . 本文を読む

バスカードで行こう

2011年12月04日 00時58分30秒 | つれづれ日録
 きょうは、肩の凝らない話題を。 (いや、ほんとは書かなくちゃいけないことがどっさり残ってるんだけどさ…)  札幌から北見に引っ越してきて1年半になるが、だれがどう見ても北見の方が進んでるべや! と思うことに、バスカードの存在がある。  タッチ式で、乗車と降車の際にカードをパネル式カードリーダーに接触させれば、ピッという音とともに200円(市内線の場合)が引かれるすぐれもの。  ようするに、札 . . . 本文を読む