(承前)
上川管内東川町と東神楽町の境界を流れる忠別川に「東橋」という大きな橋が架かっています。
道道東川東神楽旭川線の途中で、東川の市街からは歩いて10分ほどです。
この橋の欄干の両端に、四季を表現した4基の彫刻が据えられています。
両端なので、厳密には、2基が東川、もう2基が東神楽にあるということになります。
東川町から発信されているブログ「ぷらする東川編集部スタッフ日誌」など . . . 本文を読む
"本書は、散逸しながらも現存する視覚資料や断片的な記録をたぐり寄せ、フォンテーヌブロー宮殿で展開した美術活動を再構築しようとするものである":田中久美子/石井朗 監修『フォンテーヌブローの饗宴』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978475…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2017年9月6日 - 16:25
この宇野さんの投稿を、高須力弥 . . . 本文を読む
札幌市電車内からお送りする放送局 #JOSIAF 第3回「 #都市と市電 と研究者」、いよいよ今週8日(金)14時半オンエアです!ゲストは岡本亮輔さん(北大准教授)。公開収録、満員間近です。お申込は前日迄に… twitter.com/i/web/status/9…
— 市電放送局JOSIAF@SIAF2017 (@josiaftram) 2017年9月5日 - 18:15
胆振線19 . . . 本文を読む