北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月11日(金)のつぶやき

2013年10月12日 00時57分14秒 | 未分類・Twitterまとめ他

ノーベル文学賞といえば、毎年新聞記者が井上靖の家に集まった時代があったなぁ。結局受賞しないまま鬼籍に入ったが。

1 件 リツイートされました

明日11日「毎日ギャラリートーク365」のためのビデオ編集ほぼ終了。
秘蔵ビデオ満載(^。^)ぜひお越しを!19:30から森彦プランテーションです。

市川義一 筆墨365展の詳細... fb.me/3q9wMKPQU

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

おはぶうございます。断崖絶壁のつづら折りの道を車を運転して走る夢を見て、疲れました。唯一の救いは、今日が金曜日だということです(笑)。


ウルトラマン創世紀展-ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ- 2013年12月6日(金) ~2014年2月5日(水) 北海道立釧路芸術館 bit.ly/10EEa3D

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

札幌【週末まで】斉藤嗣火(つぐほ)展~視触・心放~=10月7日~13日(日)10am~10pm(土日~7pm)、カフェ北都館(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )。古典的で優雅さ漂う人物画など。昨年の櫂展→ ow.ly/pxtUy


news.mixi.jp/view_news.pl?i… 毎日新聞の国公立大2次試験廃止のニュースだけど、これはまだ「検討」の段階だから、このまますんなりとはいかないでしょう。新聞の見出しだけで判断すると危ないことがあるよ。


産経新聞のスマホアプリで号外「村上春樹氏、ノーベル賞」と誤報配信 pic.twitter.com/YC6gj8VCs9

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

高3女子が元彼に殺された事件で、Yahooニュースのコメント見てたら、「混血の人と付き合うならリスクを伴うのは当たり前」とか書いてあって、そのコメントが1400回も高評価されてる。低評価は170件だけ。この国はおかしい。みんな狂ってる。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2720 RT

. @BON_NOB 大学2次試験の件は毎日のスクープですが、まだ「検討中」というエクスキューズがついているので、多分この通りには行かないと思いますよ。ハードルが高すぎる。


しかし国立大も大変だな。独法になって予算は減らされている一方なのに、試験の仕方から、google地図使うなまで、あれこれ国から指図される。カネは出さないのに口は出すって、サイテーですよ。

1 件 リツイートされました

札幌時計台ギャラリー開催中の個展★「森弘志の風景2009-2013」展:油彩画からの深い精神性に、魅入ります。★「大島龍展」:青を基調にした木版画。重層感のある深いブルーの世界に惹かれます。★同時開催、グループ展も(~12日)。 twitpic.com/dgtyq2

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

11/4(月・祝) 札幌国際芸術祭プレ「シンポジウムー札幌国際芸術祭が目指すものー」ゲストディレクターの坂本龍一さんはじめ芸術祭の企画アドバイザーやキュレーターが登場。kitaraにて16時から。無料(要申込・締切10/21) sapporo-internationalartfestival.jp/pre-event/2nd

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 5 RT

いっつも思うんだけど、札幌国際芸術祭の催しタイトルって長くないすか? RT @idisim: 字数たりねーよ!普通のことしか書けないじゃないか!!

1 件 リツイートされました

雨が降っていますが、11/14チカホイベント“「Artでハート、ハートでArt」に参加しよう!”の日は晴れますでしょうか?
アーティストの佐藤千穂さんと、午前中だけですが、佐藤レイラさんも参加します。どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/l6luEdj9W1

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

やはり軌道修正ですなあ。 RT @kobeshinbun: 文科相「学力試験否定せず」:  下村博文文部科学相は11日の記者会見で、政府の教育再生実行... 【神戸新聞】 bit.ly/19sbbqa


札幌【開催中】大石俊久 陶展=10月8日~14日(月)11am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリー門馬アネックス(中央区旭ケ丘2 g-monma.com )。札幌の陶芸家。11年のハルカヤマ藝術要塞→ ow.ly/pxucu

1 件 リツイートされました

札幌【あすから】藤女子大学写真部藤陽祭写真展 四畳半白黒神話=10月12日(土)、13日(日)10am~6pm、藤女子大656教室(北区北16西2)。モノクロフィルム写真を追求する、道内で最も硬派な写真部


札幌【あすトーク】くろがねと空間=10月1日~14日(月)11am~7pm、ギャラリー門馬 g-monma.com 鉄を素材に作る川上りえ、菱野史彦、松田郁美、山本美沙、山川英輝、吉成翔子の6氏。企画久米淳之氏。12日6pmからアーティストトーク&パーティー

1 件 リツイートされました

札幌【あす】マインドフルネス! 大人向けギャラリーツアー 現代美術の秘密=10月5日(土)、12日(土)、25日(金)、26日(土)、11月3日(日)各日2~2:30pm、札幌芸術の森美術館 @mshop_managers 要観覧券。11月24日まで開催の同展の関連行事

1 件 リツイートされました

札幌【あすまで】田村佳津子展 ふわふわ かたち やわらかなこころ=10月5日~12日(土)1~11pm(最終日~4pm)、日曜休み、CAI02(中央区大通西5 昭和ビル地下2階)。浮遊感あふれる薄い色の抽象絵画。06年個展→ ow.ly/psbT0


帯広【あすまで】浮島に星ふる 守屋美保=7月13日~10月12日(土)11am~6pm(ラストオーダー5:30)、六花亭西三条店2階喫茶室(西3南1)。六花ファイル第3期収録作家作品展


札幌【週末まで】PASS 写真展=10月8日~13日(日)10am~7pm、コンチネンタルギャラリー(札幌市中央区南1西11 コンチネンタルビル地下)。堀内つつみ、大澤信雄、福島修一の3人展 bit.ly/160ffd1 白黒・カラー計約60点

1 件 リツイートされました

■経塚真代 造形作品展 「ちいさくて見えない星」 (2013年9月5日~10月1日、札幌) goo.gl/PU8wyZ

1 件 リツイートされました

札幌【あすまで】秋を愉しむうつわ展=10月8~12日(土)11am~5pm、器と雑貨asa(中央区大通西8 北大通ビル11階 ow.ly/pxukH )。志村和晃、たくまポタリー 宅間祐子、七尾佳洋(06年→ ow.ly/pxveg



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sentence (noga)
2013-10-12 02:46:02
全ての考えは、文章になる。文章にならないものは、考えではない。

英語には時制がある。現在以外に、過去と未来の時制を使うことにより非現実の内容を文章に作ることもできる。
日本語には時制がない。現在を語る文章のみがある。日本人には、非現実の世界を語る術がない。非現実は、この世のウソでしかない。

英米人には、’我々は何処から来たか、何者であるか、どこに行くのか。’という哲学の命題がある。これらの命題は、過去・現在・未来の時制と関係している。
彼らには、複数の世界を比較検討する世界観がある。だから、’我々は、世界を変えることが出来る。’と考えることができる。

日本人の世の中は、相変わらぬ年中行事の繰り返しである。これが、天下泰平の世の中である。
日本人には、世界を変える意思もなければ、変える可能性を考えることもできない。閉塞感がある。

英米人には哲学がある。理想社会の建設が考えられる。英米人は、理想社会の建設を目指した議論ができる。
日本人は、無哲学・能天気である。理想社会の提示はない。消去法で答えて、自己の考えを伝えたことになると思い込んでいる。
日本人が、あえて議論をすれば、不毛の議論に終わる。’ああでもなければ、こうでもない’ と力説する。行き着く所 (結論) がない。時間の浪費にしかならない。だから、問答無用である。

議論ができれば、暴発を避けることができる。現状の打開策も見つかる可能性が出てくる。
主張の内容が有意義な (結論のある) ものであることも必要なことである。
漫画・アニメは、非現実の中の真理ではなくて、現実の中のウソである。だから、いくらやっても真面目にはなれない。信なくば立たず。子供の様なものか。
日本語ソフトは、日本人の脳の創造力を十分に発揮させることができない欠点がある。英語の習得により、脳の機能を補う必要がある。

日下公人氏は、<よく考えてみると、日本の未来はこうなります。> の中で、日本人に関するW.チャーチルの感想を以下のごとく紹介しています。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
 それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、今まで以上の要求をしろと言う。無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が全く別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 英国はその後マレー半島沖で戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
 日本人は外交を知らない。(引用終り)



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。