(承前)
2024年8月7日。
前夜、北見から札幌に戻ったばかりですが、今度は「落石計画」を見るために根室市落石へ出発です。
落石計画に行くのは2011年以来実に13年ぶりです。
前回はこちら。当時は北見在住で、そこから車で往復したのでした。
札幌ー落石間はJRで465.9キロあります。
さすがに日帰りはむりです。
前の晩に夜行バスで釧路まで行こうかとも考えましたが、家人に
「もう若くないんだから、無理しないで、釧路で前泊したら?」
と言われ、それに従うことにしたのです。
もっとも、せっかく根室市内まで行っておきながら、市街地や納沙布岬まで足を延ばさないのは筆者らしい。
またの機会にします…(遠いけど)。
札幌発8時52分、特急おおぞら3号、釧路行きに乗りました。
全席指定です。
乗車率は3割ほどでしょうか。すいていて、車内は静かでした。
札幌を少し遅れて出発した記憶があります。
新夕張駅を過ぎた直後に車窓から見える、旧夕張支線の鉄橋跡。
十勝川だと思いますが、利別川かもしれない。
池田を過ぎると畑が減って、原野が多くなります。
昼食は車内で、家人が持たせてくれたおにぎりで済ませました。
釧路駅13時20分着の予定でしたが、少し遅れて到着しました。
あすの帰路、釧路での乗り換え時間が10分しかありません。
そこで、帰りの車内で食べる弁当をどこで調達すればよいかを、今のうちに入念にチェックします(落石にはコンビニエンスストアなどがないので)。
お土産も今のうちに買っておきます。
特急が着いた直後はごった返していた駅構内ですが、列車の出発・到着のない時間は閑散としています。
駅を出て、バスターミナルのほうを見ると、くしろバスの「たくぼく循環線」が発車を待っています。
この路線は、駅を出て南下し、幣舞橋を渡って、南大通・米町方面をぐるっと回り、釧路駅に戻ってくるというルートをたどります。
日中は外回り、内回りそれぞれ40分間隔で走っています。
筆者も乗ることにしました。
(よくわからない路線バスに乗ることにあまり抵抗のない筆者です)
座席について、すぐに目に入ったのがこのポスターです。
いやはや、運転手不足はこんなに深刻なのかと、あらためて驚きました。6路線廃止とは!
ほんとは「MOO」前で降りたら、釧路市立美術館に行くにはラクなのですが、あまりにも遠回りです。
幣舞橋を渡ったところの「啄木通」で降り、坂を上っていくことにしました。
この次に「シールアート」を見ることになるのですが、おもしろかったです。
2024年8月7日。
前夜、北見から札幌に戻ったばかりですが、今度は「落石計画」を見るために根室市落石へ出発です。
落石計画に行くのは2011年以来実に13年ぶりです。
前回はこちら。当時は北見在住で、そこから車で往復したのでした。
札幌ー落石間はJRで465.9キロあります。
さすがに日帰りはむりです。
前の晩に夜行バスで釧路まで行こうかとも考えましたが、家人に
「もう若くないんだから、無理しないで、釧路で前泊したら?」
と言われ、それに従うことにしたのです。
もっとも、せっかく根室市内まで行っておきながら、市街地や納沙布岬まで足を延ばさないのは筆者らしい。
またの機会にします…(遠いけど)。
札幌発8時52分、特急おおぞら3号、釧路行きに乗りました。
全席指定です。
乗車率は3割ほどでしょうか。すいていて、車内は静かでした。
札幌を少し遅れて出発した記憶があります。
新夕張駅を過ぎた直後に車窓から見える、旧夕張支線の鉄橋跡。
十勝川だと思いますが、利別川かもしれない。
池田を過ぎると畑が減って、原野が多くなります。
昼食は車内で、家人が持たせてくれたおにぎりで済ませました。
釧路駅13時20分着の予定でしたが、少し遅れて到着しました。
あすの帰路、釧路での乗り換え時間が10分しかありません。
そこで、帰りの車内で食べる弁当をどこで調達すればよいかを、今のうちに入念にチェックします(落石にはコンビニエンスストアなどがないので)。
お土産も今のうちに買っておきます。
特急が着いた直後はごった返していた駅構内ですが、列車の出発・到着のない時間は閑散としています。
駅を出て、バスターミナルのほうを見ると、くしろバスの「たくぼく循環線」が発車を待っています。
この路線は、駅を出て南下し、幣舞橋を渡って、南大通・米町方面をぐるっと回り、釧路駅に戻ってくるというルートをたどります。
日中は外回り、内回りそれぞれ40分間隔で走っています。
筆者も乗ることにしました。
(よくわからない路線バスに乗ることにあまり抵抗のない筆者です)
座席について、すぐに目に入ったのがこのポスターです。
いやはや、運転手不足はこんなに深刻なのかと、あらためて驚きました。6路線廃止とは!
ほんとは「MOO」前で降りたら、釧路市立美術館に行くにはラクなのですが、あまりにも遠回りです。
幣舞橋を渡ったところの「啄木通」で降り、坂を上っていくことにしました。
この次に「シールアート」を見ることになるのですが、おもしろかったです。
(この項続く)
私も30代の時に根室まで夜行バスで行きましたが、もう今はその元気がないと思います。
釧路も遠いですよね。人生で後一度行けるかどうか…
「老後の楽しみ」と思っていたのですが、このままだと、いつ行けばいいのかと、ちょっと焦りを感じてます