北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■第15回“グループ環”絵画展 (2014年6月24~29日、札幌)=続き

2014年07月26日 22時57分57秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  冒頭は、1923年生まれの大ベテラン、萩原勇雄「釧路川滞船」(30F)  オーカーを基調とした色合いの落ち着きぶりと構図の確かさ、筆使いのやわらかさは、まさに職人芸。90代とは思えない。  萩原さんはもともと釧路美術協会の事務局などを務めて、釧路美術の振興にも尽くした人とのこと。現在は無所属。  中吉功(道展会員)「港」(30F)  近年の中吉さんは、ラベンダー色を主調色に、 . . . 本文を読む

7月25日(金)のつぶやき その3

2014年07月26日 00時58分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:20 @ya5u5hi_ito 特に東豊線は、9人がけに7人しか座ってないですからね~ from Tweedle返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:24 \はむほー!/ 星野仙一監督の復帰をみんなで祝いました。#lovefighters from Hootie2Tw . . . 本文を読む

7月25日(金)のつぶやき その2

2014年07月26日 00時58分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 15:17 確かに、北海道文化財団のアートスペースって、免許更新の折に立ち寄るのがいいですね。 QT @tomonakazima: 免許更新終了。陶芸教室まで時間あるので大五ビルの森迫さんの展示を見に。初めての場所でドキドキ。 pic.twitter.com/Iu7QzrmLYU from jigtwi返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む

7月25日(金)のつぶやき その1

2014年07月26日 00時58分07秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:32 きのうは、7724歩でした。 from tweecha for android返信 リツイート お気に入り  Ueda Junya @Junya_to_you 23:40 【販売のお知らせ】8/1~10に4プラ7階で行われる、オリジナルポストカード展『+P9』のバッチりブースにプラ板ブローチを出品します◎ 新作の公団ブロ . . . 本文を読む

■第15回“グループ環”絵画展 (2014年6月24~29日、札幌)

2014年07月25日 23時27分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   所属団体や地域を越えて、道内のベテラン具象画家が集まり毎年開いている「グループ環」も、今年で15回目となった。  筆者は、現代美術も好きだが、こういうふつうの絵画も好きだ。見ていてホッとする。  車の両輪というたとえも変かもしれないが、どちらかが衰亡したらさびしいだろうと思う。  会期が終わってからいささか日にちがたってしまったが、全員の作品の写真を撮れたので、ここで紹介したい。  なお . . . 本文を読む

【告知】キャラクターになろう!? 狙えポストまんべくん! (2014年7月26、27日、渡島管内長万部町)

2014年07月25日 02時02分02秒 | 展覧会等の予告
 長万部観光協会が7月26日から12月14日にかけて行う「インフォまんべ スタンプラリー2014」の関連行事として、札幌の現代美術家、東方悠平さんを招いて、子供向けのワークショップを実施します。  スタンプラリーについては、同協会のこちらの記事を見てください。  町内71店が参加とありますが、そんなにお店あったかな。  どっちかっていうと、町民向けのような気もしますが、長万部温泉に泊まれば、スタ . . . 本文を読む

7月24日(木)のつぶやき その4

2014年07月25日 00時56分11秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:35 札幌【週末まで】白樺会・草光会絵画教室展=7月21日~26日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 tokeidai-gallery.jpn.org ) from Hootsuite返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:35 . . . 本文を読む

7月24日(木)のつぶやき その3

2014年07月25日 00時56分10秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:10 札幌【開催中】釜谷美由紀展=7月16日~8月3日(日)正午~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 ow.ly/zecyC )写真。 miyukam.com 08年→ ow.ly/zecLB 1 件 リツイートされました from Hootsuite返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道 . . . 本文を読む

7月24日(木)のつぶやき その2

2014年07月25日 00時56分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 18:44 なお、新着分のツイートは、今週も遅くなりそうです。いつも申し訳ありません。 from mixvTweet返信 リツイート お気に入り  札幌国際芸術祭2014非公式 @SIAF_HACK 18:40 山川さん「石狩川→茨戸川→伏古川→創成川、、川幅が狭くなっても、、腰まで川につかりながらでもして舟をひいて上る。テレビ塔あ . . . 本文を読む

7月24日(木)のつぶやき その1

2014年07月25日 00時56分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:00 同意せざるを得ませんね。 QT @atelier_yi: 西川、いったん二軍へ行こうか。。 以下本日のよかった探し ・上沢奮闘、未知のイニングも踏んばる ・吉田の完全試合&完封を阻止 ・中島いいね ・大谷は今日も大谷だった  八回一失点の投手を勝たせられないのは つらいなあ from jigtwi返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む

7月23日(水)のつぶやき その2

2014年07月24日 00時58分25秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 14:48 むろん単純な比較は無意味なんだが、札幌国際芸術祭の事業費5億円って高いなあと思ってたけど、オスプレイ1機100億円というのを聞いて、こないだ札幌に来たやつで芸術祭何回開けるんだろと思ってしまった。 4 件 リツイートされました from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り   sakiko murakami @az . . . 本文を読む

7月23日(水)のつぶやき その1

2014年07月24日 00時58分24秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:05 きのうは、1万1437歩でした。 from Zwitscher返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:10 @miku_inherited 老人の健康法ですっ(笑)。 from ねこったぁ返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akir . . . 本文を読む

■ウリュウユウキ個展 white,and (2014年7月16日~28日、札幌)

2014年07月23日 23時23分23秒 | 展覧会の紹介-写真
   精力的に活動している札幌のフォトグラファー、ウリュウユウキさんは、一昨年からギャラリー犬養での個展を始めた。筆者がこの会場でウリュウさんの個展を見るのは初めてであり、また、銀塩モノクロが大半だったウリュウさんのカラー作品を見るのも、初めてのことである。  また、会場入り口には「写真撮影OK」の旨が表示してある。グラフィックデザインにまつわる仕事も手がけているだけに、パネルはきれいにまとめら . . . 本文を読む

【告知】政和アートFes 2014 (7月26、27日、8月9~24日、30、31日。上川管内幌加内町)

2014年07月23日 02時23分00秒 | 展覧会等の予告
 日本一のソバの町として知られる上川管内幌加内町の政和地区で今年も、政和アートフェスが開かれます。  政和小学校の卒業生で、現在は札幌で若手金工作家として活躍する吉成翔子さんと、牧場を営む傍らステンドグラス制作に携わる母親の洋子さんが中心となって開催します。  公式サイトによると、触れることのできる作品を中心とし、農業との融合を図るのもテーマの一つだということです。  全日程のうち、7月末 . . . 本文を読む

7月22日(火)のつぶやき その2

2014年07月23日 00時58分20秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:23 札幌の中心部は、ひさびさの本降りの雨になっている。 from AndStatus返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:40 愛称についてはこの記事で考察しております。よろしければ。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… RT @MD_mad . . . 本文を読む