昨日に引き続き 今朝も氷がランちゃんの水桶にはっていました。
寒いですね~
お手伝いのおばちゃん(普段はとても暑がりさんです)が今朝
「寒いからホットドリンクを買いポッケに入れてきました~
」と・・・
なるほどミニ湯たんぽ代わりでいいですね~
私も今度そうしてみよう・・・
各家々のプリンターがフル回転で年賀状印刷をしているのではないでしょうか?
我が家もやっと年賀状に取り掛かりました。
大坊守は毎年ホクト(トイプードル)を抱っこして着物姿で写真を撮り 年賀状へ印刷します
それが毎年の恒例ですが・・・
パソコンの使い方があまり上手でない私は SOS Sos・・・
顔写真をくり抜く方法が思い出せなく・・・
某寺坊守さんへ頼み
電話で誘導してもらい ちょちょいのちょいで大坊守の年賀状ができました。
忘れないよう今年はノートに書きました。
昨年も同じことを聞いたような気もします。
どこかに書き留めたとも思いますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
このノートを忘れないようにしなければ・・・
大坊守のプロマイド年賀ハガキが欲しい方は 大坊守宛に賀状をお送りください
もれなく大坊守の微笑み付き年賀状がもらえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今朝住職と食事をしながら我が家の「3大ニュース」なんでしょね~?
など話つつ 私のボケがポロッと出てしまいました。
その1・・がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その2・・もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その3 顕至(長男)の成人かな・・と私が言いましたら それは去年だろと住職に指摘され・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
写真は住職の妹(広島)から届いた干し柿です。
綺麗に白くなり売っている干し柿のようです。
白いのはカビではなく糖分と思います。
住職も偶然今年は干し柿を作り 軒下に出したり雨から守る為部屋に入れたり気を使っていました。しかし黒っぽく仕上がりました。食べるには何ら支障も無く美味しいので満足していました。でも妹からこんなに綺麗な美味しい干し柿がきたから
悔しのでしょうが 負けを認めたくない様子。
住職は昔の兄妹対決のような気分になったみたいで うちにも鐘つき堂があったら風があちこちから吹き綺麗に白くなるんだと言うんです。鐘つき堂で子供の頃干し柿を干していたのが美味しく脳裏に焼きついているようです。
干し柿用に鐘つき堂作ったら?と言いたくなります。
負けを認めたくないこのひねくれ兄貴を妹は小さい頃から上手に交わして育ったようです。
負けるが勝ちという言葉は住職のなかにはないみたい
あっぱれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
※ ひねくれるのは妹にだけです・・・兄妹仲はとてもいいですのでどうぞご心配なく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
寒いですね~
お手伝いのおばちゃん(普段はとても暑がりさんです)が今朝
「寒いからホットドリンクを買いポッケに入れてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なるほどミニ湯たんぽ代わりでいいですね~
私も今度そうしてみよう・・・
各家々のプリンターがフル回転で年賀状印刷をしているのではないでしょうか?
我が家もやっと年賀状に取り掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それが毎年の恒例ですが・・・
パソコンの使い方があまり上手でない私は SOS Sos・・・
顔写真をくり抜く方法が思い出せなく・・・
某寺坊守さんへ頼み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
忘れないよう今年はノートに書きました。
昨年も同じことを聞いたような気もします。
どこかに書き留めたとも思いますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
大坊守のプロマイド年賀ハガキが欲しい方は 大坊守宛に賀状をお送りください
もれなく大坊守の微笑み付き年賀状がもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今朝住職と食事をしながら我が家の「3大ニュース」なんでしょね~?
など話つつ 私のボケがポロッと出てしまいました。
その1・・がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その2・・もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その3 顕至(長男)の成人かな・・と私が言いましたら それは去年だろと住職に指摘され・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
写真は住職の妹(広島)から届いた干し柿です。
綺麗に白くなり売っている干し柿のようです。
白いのはカビではなく糖分と思います。
住職も偶然今年は干し柿を作り 軒下に出したり雨から守る為部屋に入れたり気を使っていました。しかし黒っぽく仕上がりました。食べるには何ら支障も無く美味しいので満足していました。でも妹からこんなに綺麗な美味しい干し柿がきたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
住職は昔の兄妹対決のような気分になったみたいで うちにも鐘つき堂があったら風があちこちから吹き綺麗に白くなるんだと言うんです。鐘つき堂で子供の頃干し柿を干していたのが美味しく脳裏に焼きついているようです。
干し柿用に鐘つき堂作ったら?と言いたくなります。
負けを認めたくないこのひねくれ兄貴を妹は小さい頃から上手に交わして育ったようです。
負けるが勝ちという言葉は住職のなかにはないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
※ ひねくれるのは妹にだけです・・・兄妹仲はとてもいいですのでどうぞご心配なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)