写真は小雨が降る16日のお晨朝です。
前日の夕方 得度式を終えはれて僧侶となって初めてのお晨朝参拝です。
前日門を入る時は得度生は白衣と袴姿で衣はまだ身につけておりませんでした。
15日夕刻 ご本山へ到着し得度式へむかうところ
頭は専門の方に剃られツルツル
得度式のまえ
この後 閉門して得度式
ご門主さまのおかみそりを受けるそうです。
練習風景です。
立ったり座ったり決められたことを一同揃ってすごいです。
一人も間違えることなく静かに進んでいってます。
見るのは、ここまでで私どもは退場
御影堂のお扉もすべて閉められ 門も閉められもう覗くことはできません。
16日 朝 開門5時30分
その頃行くとバスから降りる得度生に会えるよ・・・
先輩住職さんご夫婦情報どおり・・・
門をくぐり後ろを振り向いたら大型バスが数台停まって降りてきてます。
急ごう・・・住職と大急ぎで阿弥陀堂へ上がり柱に身をひそめ・・・家政婦は見た状態
長男にはばれないように・・・
青い傘をさし衣と黄袈裟に身を包み・・・
阿弥陀堂はいつもと違い結界が後ろまで移動してお参りの方々は左右か後ろに座るようです。
中央に得度生が並ぶようです。
昨日は16日親鸞聖人の御命日(1月16日)です。
その為いつもと違うお経ですので・・・とご親切なお同行さんがお経本を貸してくださりました。
まずは阿弥陀堂にて
阿弥陀経の漢音小経でした。
うちの長男読めるの?
普段の阿弥陀経とぜんぜん違います。
長いお経のあとサッと立ち上がり・・・御影堂へ移動です。
得度生は少し時間をかけて立ち上がり
小走りに廊下を急ぎ渡っていきます。
先生らしき衣姿のかたが御影堂入り口で
「急がずいそげ」みたいな言葉で規律を整えておられました。
長男はどこにいる?100名以上のなかでは解らないね~
前日もこう思ってきょろきょろしていましたら なんと一番後ろにいるではないですか。
前から成績の良い順に並んでる???
一班~と班ごとのようです。
住職が後ろからバチバチと写真を撮ります。
そして16日お晨朝で昨日と並び方が違うようで長男がどこ?
解りません・・・と思っていたら一番端に・・・
住職は静に近づき至近距離で写真をまたまた撮っています。
本人には気づかれていないつもり・・・
でもでもお経になると住職は我を忘れて大きな声でお経をよみだし声で長男にバレバレでしょうね~
そんなこんなで初々しい衣姿の長男を見つつ お晨朝参拝を終えありがたいことでございました。
神奈川組某寺ご住職さんもお坊っちゃまのお姿をと駆けつけておられました。
お互いに「おめでとうございます。」とご挨拶を交わし~
私どもだけでないとちょっぴり自信をもってご本山をあとにしました。
この続きはまた明日・・・
前日の夕方 得度式を終えはれて僧侶となって初めてのお晨朝参拝です。
前日門を入る時は得度生は白衣と袴姿で衣はまだ身につけておりませんでした。
15日夕刻 ご本山へ到着し得度式へむかうところ
頭は専門の方に剃られツルツル
得度式のまえ
この後 閉門して得度式
ご門主さまのおかみそりを受けるそうです。
練習風景です。
立ったり座ったり決められたことを一同揃ってすごいです。
一人も間違えることなく静かに進んでいってます。
見るのは、ここまでで私どもは退場
御影堂のお扉もすべて閉められ 門も閉められもう覗くことはできません。
16日 朝 開門5時30分
その頃行くとバスから降りる得度生に会えるよ・・・
先輩住職さんご夫婦情報どおり・・・
門をくぐり後ろを振り向いたら大型バスが数台停まって降りてきてます。
急ごう・・・住職と大急ぎで阿弥陀堂へ上がり柱に身をひそめ・・・家政婦は見た状態
長男にはばれないように・・・
青い傘をさし衣と黄袈裟に身を包み・・・
阿弥陀堂はいつもと違い結界が後ろまで移動してお参りの方々は左右か後ろに座るようです。
中央に得度生が並ぶようです。
昨日は16日親鸞聖人の御命日(1月16日)です。
その為いつもと違うお経ですので・・・とご親切なお同行さんがお経本を貸してくださりました。
まずは阿弥陀堂にて
阿弥陀経の漢音小経でした。
うちの長男読めるの?
普段の阿弥陀経とぜんぜん違います。
長いお経のあとサッと立ち上がり・・・御影堂へ移動です。
得度生は少し時間をかけて立ち上がり
小走りに廊下を急ぎ渡っていきます。
先生らしき衣姿のかたが御影堂入り口で
「急がずいそげ」みたいな言葉で規律を整えておられました。
長男はどこにいる?100名以上のなかでは解らないね~
前日もこう思ってきょろきょろしていましたら なんと一番後ろにいるではないですか。
前から成績の良い順に並んでる???
一班~と班ごとのようです。
住職が後ろからバチバチと写真を撮ります。
そして16日お晨朝で昨日と並び方が違うようで長男がどこ?
解りません・・・と思っていたら一番端に・・・
住職は静に近づき至近距離で写真をまたまた撮っています。
本人には気づかれていないつもり・・・
でもでもお経になると住職は我を忘れて大きな声でお経をよみだし声で長男にバレバレでしょうね~
そんなこんなで初々しい衣姿の長男を見つつ お晨朝参拝を終えありがたいことでございました。
神奈川組某寺ご住職さんもお坊っちゃまのお姿をと駆けつけておられました。
お互いに「おめでとうございます。」とご挨拶を交わし~
私どもだけでないとちょっぴり自信をもってご本山をあとにしました。
この続きはまた明日・・・