出来ました。「善然寺だより」
昨日上田印刷の上矢ご夫妻が届けに来ました。
「年々良くなっていきますね~」と奥様よりおほめの言葉を頂戴いたしました。
上田印刷さまのお陰でございます。
本年は始めてA3見開き両面刷り
万歳を三唱したいと思います。
御唱和願います。
昨日この善然寺だよりと門徒カレンダーが届く手はず
ところがどっこい
カレンダーが夜7時を過ぎても届かない
本日は13:30から映画会
16時から役員会
カレンダーと善然寺だよりを袋詰めしてお渡しする予定
そのために本日11:30役員集合 袋詰め作業の段取りとなっています。
この作業が大変
実はココだけの話 印刷ミスがカレンダーの善然寺行事に摺られているんです。
来年6月6日はいつものことですが・・・・法話会そしてお蕎麦食べよう会のはず
ところが・・・ご門主さまは6月5日で引退
6月6日は新門主さまの法要があるらしい
発表を詳しく知りたいと思っていたが・・・カレンダーに6月6日法話会と印刷にだし・・・・
住職は本山へその日は参拝するつもり・・・・
京都へ☎して印刷を訂正と伝えたが・・・時すでに遅し
ということで・・・役員さん集合・・・訂正シールを貼り・・袋詰めをお願いします。
役員さんは
「お寺さんが困っている時はいつなんどきでも言ってちょうだい 手伝うから」
ありがたい心強い役員さんです。
全員が集結するみたいです。涙が滲みます。
そんなことですが・・・・本日カレンダーが到着次第作業開始
もちろん映画「バルトの楽園」・・・・上映します13:30から本堂
みなさま年末に相応しい映画です。
そして会津若松を知る素晴らしい映画です。どうぞお集まりください。
カレンダーが届かなかったらどうする?住職さ~ん