9月12日(日)
秋の味覚・・・栗をジャガイモとサツマイモと一緒にオーブンで焼いてみました。焼きすぎました。ジャガイモとサツマイモは美味しい
栗は長時間過ぎ 水分が飛びすぎカリッカリ
住職は美味しいと食べますが・・・・
やはり圧力鍋で塩茹が私には美味しいと反省
裏の学校の栗が落ち始めました
リスを最近見かけませんが いたら食べるのでしょうね~~
先だって子守がてら野毛山動物園へ行ってきました
平日ですが子供連れで賑わってました
入場無料の横浜市営動物園
人気のキリンさん
ぐるっと回って近づいてくれます
アピール度が高いです
子供の目の高さの看板を外してあげたい
1頭借りてみたい
小さい方 背丈3.9m 約4m 連れて帰って孫の遊び相手になってもらいたい
どんなに喜ぶかな~~
でも天井までどれだけ高さがあったかしら?頭が当たる?
庭で飼うかな~~~
ライオンが大きな声で吠えていましたが駆けつけたときは屋内に入り裏の通路からも見えない時間でした
百獣の王に挨拶できなくて残念
感染防止のため 熊舎の前に設置の「どんぐりポスト」へのえさ寄付は中止になったと9日発表されてます
開園70年記念事業なのでしょうかコロナ感染防止なのでしょうか園舎工事などで会えない動物がありました
また来たいと思いました
釣り橋を渡り隣の野毛山公園・野毛山配水池へ行ってみました
明治になり横浜は外国船の港町また居留地として急遽埋め立てたため綺麗な水が足りなく
当時の津久井郡三井村 道志川から44km水路をひき野毛のここを浄水場として明治20年から関東大震災で崩壊するまで使われその後、昭和5年から平成7年まで使われていたそうです。
ヘンリー・スペンサー・パーマー像 近代水道設備の父と言われているらしい
パーマーさんのお陰で水道の普及で人々は楽になり潤ったことでしょうね~
孫はまんまんと合掌してました
この高台に来てやっと納得したのは横浜市大病院の展望ルームから見える丘は何?と毎度スマホの地図で確認しつつ疑問に思っていました。
浦舟町の市大展望ルームからは街の奥の高台が見え
緑の綺麗な芝生が斜面の崖に植えられ綺麗な公園にみえるがはてさて何?独り言でした。
野毛山公園だったのですね~了解しました。
本日これにて