10月19日(水)
16日は晴天のもと報恩講をお勤めしました。
お参りくださったみなみなさま 有難うございました。
パソコンの調子が悪くアップできず失礼しました。
本日は住職のパソコンを借りてます。
3年ぶりのお斎弁当作りは前日から始まりました。
前日は長男も手伝いに帰ってきての準備
お聴聞の表彰式
ご門徒さんでなくても、OKようこそようこそでございます。
内藤昭文先生は3年ぶりのご出講(早朝大分県中津駅出発されて13時到着)
遠路ありがとうございました。
昨年は桜木町の藤田恭二先生でした。
お弁当はすべて役員さんが作られます
私は材料の手配だけです
お参りされた皆様へはお斎弁当をお渡ししお持ち帰りになっていただき
会館では「けんちん汁」を召し上がっていただく手筈
ところが・・・・ご講師のご法話に聞き入り
終わってから
台所で火を入れお椀へついで・・・お待たせしました
慌てて皆様へお配りし
何か足りない???
「お豆腐だわ」
3年ぶりの「けんちん汁」に反省でございます。
生の落花生(おおまさり種)
K子さんが守谷で仕入れて運んでくださり バザーの目玉商品でした。
大きなサイズでびっくりです。
茹でても炒ってもおいしい
孫たちは賑やかなのが大好きです
台所でにぎやかなお料理の様子をみて
ボールに動物・恐竜を入れお料理を手伝うようです
前日の夕方は上の孫が鉢植えを手伝ってくれました。
植えるかむフラワーです。
昨年一昨年はコロナ禍で落ち着かない状況でしたが
今年は3年ぶりに組内ご住職様にもお勤めいただき報恩講を終えることができました
おみがきのお手伝いそして前日からの準備
ご協力くださった皆様へお礼申し上げます
有難うございました。
本日これにて