善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

お経の会の巻

2024-05-27 | Weblog

5月27日(月)

写真は昨日のお経の会

拍子木のようなのが「節柝(せったく)」

大谷派では音木(おんぎ)と呼ばれているようで各宗派で呼び方が違うようです。

唐木でできていて重く 黒檀のような黒っぽいのと紫檀なのか茶色っぽいのがあり大きさもそれぞれ違ってます。

音が大きくても甲高かったり 小さくてもキンキンに響くのもあります

6セットもあるのが不思議ですがと住職が言ってます。

使い分ける?

阿弥陀経の●区切りの頭で打ちながら読みながら・・・・

僧侶が鳴らすため私どもは触ったことがない 鳴らしたことがない初体験でした。

1定のリズムばかりではなくスタッカートのようなシンコペーションのような所がたまにあります。

築地本願寺など大きな法要などで節柝を打つ係は若手の下っ端かと思われがちですが 

ちゃんとお経が称えられ 

間違えなく打つ 

お経本を繰りながらすすめられることができないと大変難しいと住職が話されました。

なるほどですね~経験者語るですね

築地本願寺のご法要などで僧侶がお内陣に座られるときの どっち向きに回転する?

僧侶も迷う あるある話も住職は

門徒さんを座らせて説明くださりました。

へ~~~知らない世界

昨日は日曜日 

職人さんがいないので・・・・・燻製にチャレンジ

鶏肉は奇麗にできました。

次はカマンベールチーズと住職が希望するシュウマイとウインナーと明太子

作り置き食材として多めに作りましたがほとんど無くなってました。

葱 ゴボウ 茄子の揚げびたし

本日は中庭のペンキ塗り

まだまだ工事は続きます。

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする