善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

1ヶ月の成長の巻

2006-04-04 | Weblog
今日は成田ファミリーとお花見です。
お天気がよくお花も満開
2歳になったMちゃんとは1ヶ月ぶりに会いました。
まーおしゃべりが上手になったこと。
おしっこも言えるようになって写真をとる時はピースもできます!
飼い犬のチワワをたしなめたり。
目覚しい成長!
わたしは退化!でも気分は満開! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ケーキの巻

2006-04-03 | Weblog
お花見に成田ファミリーがみえられますので 桜のロールケーキを焼いてみました
薄くピンクの色をつけ 生クリームはいちごと混ぜピンクのクリームにしてまきました。さくらの塩漬けをうえにあしらって できあがり!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このー木なんの木の巻

2006-04-03 | Weblog
春の山で見かけるこの花・・・名をなんと申す?
九州の田舎で育ちいろんな木は見てますが  
関東に住むようになり始めて見た時は
ちょっとびっくりしました。
黄緑の花が長い房になりとてもきれいです。
同じような房でらせんにねじれてるのも見ます。
気になる木です。(キブシという名前かな)
写真は日本女子大の校内に咲いていました。
鶯も初聞きの日でした。

後日調べましたら キブシという名の木のようです。
九州にも生育してるそうです。
みちのくでこの花が咲くと春がきたと思うそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら変化の巻

2006-04-02 | Weblog
今朝の散歩で初めて気がつきました。
さくらの咲き始めは(そめいよしの)中心部分の花びらが赤く
何日か咲き続けると 中心部分は白くなっていくことに
だから 遠くから見ると3部咲きくらいまでは 全体がピンクにみえ
満開の木は白く見えるんですね。ガッテン
桜ばかりに気をとられてしまいがちですが 裏の林はスモモの花が満開できれいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の巻

2006-04-01 | Weblog
4月です。
新年度の始まり始まり・・
掲示板「咲く時に散るも覚悟の桜かな」上毛組(豊前築上)法語カレンダーより
6日定例法座・ご法話は倉澤先生・午後2時よりでございます。
お待ちしております。
朝ごはん・・海苔太巻きごはん(ホタルイカ編)
        お茶碗1パイの白ご飯と海苔1枚
        芯は胡麻とホタルイカ(縦列に並べる)
        切らずに長いままがおいしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする