善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

鎌倉芸術館にての巻

2009-04-15 | Weblog
昨日は鎌倉芸術館へ行ってまいりました。
あわてて家を出ました戸塚からJR横須賀線に飛び乗り「あ~良かった。席は空席、座れる」と長いすに腰を下ろしたら 右の隅に座っておられる人が私に手を伸ばし触っているので 見ましたらひぇ~寺族女性コーラス沙羅でいつもご一緒の坊守さんでした。
ビックリ!!JRの列車は16両あるのに同じ車両そして同じ椅子に座るなんて・・・相思相愛?
お互い「良かった一人だと行き着くまでが不安ですね~」と・・・
大船駅の東出口探しに構内をウロウロ・・・
改札を出て どの建物が芸術館???と探しつつ・・・
急な大雨にもあい珍道中

しかし芸術館の鎌倉組750回大遠忌お待ち受け法要リハーサルの素晴らしさに感動しました。
ご住職さん 坊守さん ご門徒さんの計画が形になっていくのをみせていただきました。たいへんな準備でしょうね~
5月24日のご法要が楽しみです。
コーラスもご門徒さんから100名の合唱団が結成されすばらしいです。練習をかなり重ねられているようでした。

写真は芸術館中庭の孟宗竹
可愛い竹の子があちこち顔をだしていました。
くわを持ってくればよかったと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂演奏会の巻

2009-04-14 | Weblog
昨日 ご本山では春の法要がおつとまりになりました。
10年ぶりの御影堂へお参りしました。
広いですね~綺麗ですね~すべてが新しくまぶしいくらい輝いて見えます。

毎年 秋の御堂演奏会(11月22・23日)は善然寺報恩講と同じ日です。私は一生御堂演奏会へは行くことができないと思い続けていました
その上、所属のコーラス沙羅の指揮者 南荘先生が11月23日に指揮することまで決まりましたが私は歌うことができません。
ところが 今年から春も御堂演奏会が始まりました。
歌いたい という想いが・・・実現し
仏教賛歌を歌って参りました。
全国のご門徒さんや坊守さん 住職さんがこの日のために練習をしてきました。
嬉しいご縁でした。



全国各地からお集まりです。
リハーサル室では
「この椅子 とっとっと?」「とっとっと」
福岡からご参加ですね~
直訳「この椅子 とってる?」「とってる」
上毛組(豊前・築上)からも教圓寺の坊守さんとコーラス隊そして妹の晃子ちゃんがご参加です。
「お久しぶり~」と挨拶してじゃね~それぞれ急いで帰り支度
ゆっくり話がしたいのですが・・・
どうぞ横浜へ~
初日は総勢250名 
二日間とも指揮者そして歌う方達が入れ替わって同じように大合唱団として阿弥陀堂にて仏教賛歌のひとときが繰り広げられます。
仏教賛歌はいいですよ~
私は歌いたいがゆっくりと聞いてもみたいな~・・・
春のご法要期間中 
飛雲閣と経蔵と書院は一般公開(12時~15時)です。写真は飛雲閣の屋根が見えています。
御影堂は完成していましたがご本山のあちこちではまだ工事が終わっていないようでした。
阿弥陀堂の前で靴を袋からだし履いても ぼ~っとできないんです。
トラックが通るんです。
来月5月22日~26日の落慶法要までにはすべてが綺麗になるということですね。
お参りしたいご門徒さんは是非このご法要へどうぞ・・・
詳細は本願寺ホームページをご覧下さい




京都で「太ったね」と笑って口々に私に言うんです。失礼な
太っていないといい声が出ないのよ~と言い訳しつつ、お御堂の太い柱をバックに写真を撮るとやせて見えるんじゃないか?ということで・・・
「ハイチーズ」・・・本番直前に写真撮影

そして本日は鎌倉組750回大遠忌おまちうけ法要(5月24日)のリハーサルです。すばらしいご法要を企画しているようです。
音楽法要は指揮者 南荘先生
そして沙羅のメンバー共々駆けつけます。京都で「明日は鎌倉でね」でさよならでした。みなタフですね~
いざ鎌倉です。

ご本山から本やいろいろ仕入れてきました。
またボチボチと・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜よ、ありがとうの巻

2009-04-13 | Weblog
つい数日前の大岡川花見橋(商店街の観音橋より1つ上流の橋)の桜と菜の花です。
桜色と黄色のコントラストが美しいです。
先だってより桜は 「花いかだ」となり水面を飾っているようです。

今年は早く咲きそうですと予報では言っていましたが 冷え込んだ為、予定より遅く咲き入学式に丁度よく満開を迎えました。そして長く人びとを楽しませてくれました。
日本人は桜が大好きですが本当に桜はいいですね~。
21歳の長男に桜が咲いてるけど綺麗だな~って見た?と聞きましたら 若者にはピンとこないようで・・・はあ~という返事でございました。花見をする歳にはまだ至ってないようでした。
桜 さくら・・・ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコンの力の巻

2009-04-12 | Weblog
鬱金(うこん)の桜です。
黄緑です。咲き始めから徐々に芯が紅に染まっていくのです。
満開です。
すごいですね~
毎年この桜に会えるのも 春の楽しみになりました。
おみごと ピンクでないからえっ?と初めての人は驚きますね~
写真をとる人は私だけではありません。
昨年も行く度にカメラを持った人が木の下にいましたね 今年も~







うこんでもウコン違いの話を・・・
先日不覚にも飲みすぎて朝起きて頭がガンガン 胸は揺らぐ感じ・・・
これが二日酔い?なぜ?ワインをいつもより2杯多いくらいでしたが・・・
住職が「ウコンの力を飲んだらいいよ」と勧める
初めて飲んでみました。なるほど効き目があり 頭はハッキリ胸はスッキリ・・
「ウコンの力」恐るべし・・・なかなかいいね~

ところで住職は二日酔いになったところを見たことがないね~と言いましたら
「二日酔いになるほど飲んだことがない」と言うんです。
へ~~~~開いた口がふさがりませんではなぜ ウコンの力が家に置いてあるの?・・・・

本日も晴天なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりびとの巻

2009-04-11 | Weblog
映画のおくりびととは違います。
永代経法要のご案内を送る準備をしました。私がおくりびと
写真は手配りぶんです。

5月6日 午後2時より  ご講師 桜木町 寶光寺藤田恭爾師です。
どうぞお参りください。

先日朝の散歩から帰ってきた住職が言うのです。
「うこんが咲いていたよ」
???うこんとは?何でしたか
忘れていました。
うこんの桜 左近の桜とは違うんです。
いつも永代経の手紙を配る時に見ていましたが 今年は発送作業が遅れたのか うこんが先に咲き出したのか・・・

兎にも角にも ご法座のご案内を配ってから写真を撮りに行かねば・・・・
国大横の留学生会館の塀に沿って咲いています。
是非 みてみて~
ということで 私はおくりびと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラファウンテンの巻

2009-04-10 | Weblog
先だって「ショコラファウンテンってご存知ですか?」と若い方から聞かれました。
ショコラ・・・?ビッグサンダーマウンテンなら知っているが 何?

そこで神奈川組坊守会新旧交代引継ぎをショコラファウンテンのあるお店で・・・
本年度より会長を仰せつかりしっかりしなければと思いつつ・・
新会計担当のK坊守さんがショコラファウンテンを検索~予約までしてくださり嬉しいひと時でした。 良き相棒として頼りになるK坊守さんです。どうぞよろしくね~

ショコラファウンテンは披露宴会場やバイキングのおしゃれなお店にはあるんだそうです。
まったく知りませんでした。

チョコレートが上から噴水のように湧き出て 串のフルーツにチョコをつけていただくんだそうです。
写真の3段の茶色はチョコレートが常につねに垂れているで遠くから見ると 花瓶に見えます。
バナナ パイン マシュマロ ドライフルーツ プチシュー 餅菓子・・が並べられていました。楽しくチョコはさほど甘くなく 美味しいです。子供が喜ぶかんじです。
こればっかりは家では真似ができないとわかりました。
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆くんの巻

2009-04-09 | Weblog
春爛漫です。
ここ数日気温が安定し 晴天です。桜が綺麗ですね~
昨夜のTVニュースにも大岡川の桜がでました。船から眺める観光もあるようです。いいですね~

朝ランちゃんの散歩について行きました。
花見客がいなくて歩きやすくなかなかいいです。




大きさを比べるために並んでもらいました。
桜の木 太いですね~!
これがズ~~~と並んでいます。すばらしいですね~

写真を撮るから気をつけと言っても・・犬たちには、「気をつけ!」が解ってない





毎年つくしができる花壇へ行って見ました。
ない・・・
もう帰ろうと諦めかけたら 端っこに1本はえていました。
今年も1本 貴重な1本 会えたね~
土筆くんありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い象とお釈迦さまの巻

2009-04-08 | Weblog
はなまつり・・・4月8日は お釈迦さまがお生まれになられた日です。
先日の定例法座では ご講師の大江先生から尊いお話をお聴聞しました。
白い象にのるお釈迦さまです。
お誕生日おめでとう
そしてありがとう
なんまんだぶ なんまんだぶ・・・・

大江先生がお説教のなかで 
一と書く苗字「にのまえ」さんと読み
二と書いて「したなが」さん
七と書いて「さとる」「さとり」さんと読みお釈迦さまがお生まれになったとき七歩 お歩きになったそこから
「七」を六道からさらに一歩こえた「悟り」・・・とお話くださりました。
皆一同にへ~~~ほ~~~・・・




写真とはまったく関係ないはなしです。
最近善然寺の前で交通事故が2件ありました。
どちらも出勤時間帯でのことです。
私はゴミだしの時間帯
1件は2台の大型車接触 なぜか後続のバスまで巻き込まれお客様は別のバスに乗り換え・・・
お互いに職場へ急ぐ時でのことと思います。
急がねば・・・・
ちょっと待て 事故は大変 気をつけて
どうぞ皆さまお気をつけて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムキラ~花をよぶ大江宏玄先生・・・巻

2009-04-07 | Weblog
昨日は2007年3月の定例法座以来の大江宏玄先生でした。
前回2006年の10月の定例法座が嵐の為 急遽中止となり 翌年3月6日にご縁をいただきました。
その時は「嵐をよぶ男」でしたが 今回は「花をよぶ男」だな~と住職が
ご法話は今回も聞かずにはおれない興味深いご法話・・・

田舎言葉に「しりこそばゆい」という言葉があります。
お尻がくすぐったいという意味で 「善然寺のご門徒のみなさまのお顔を・・・男前 長谷山・・・」と言ってくださり ふと田舎言葉を思い出しました。
時々大声で笑いたいのですが そこはご法話ですので声を控えめに・・・
長男も前回同様 お聴聞・・・途中バイトにてこれにて御免~

ご法座が終わり ご門徒さんと私はお茶をいただきつつ~
あまりの美男子ご講師のご法話 どこを見て聞いたらいいのか困りますね~」
「本当そうなのね~
「ハハハ~・・・
妙齢の女心をくすぐるマダムキラ~ 大江先生とは これいかに

写真は2年前のを使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜飯の巻

2009-04-06 | Weblog
本日は14時より定例法座です。
ご講師は 練馬区 敬覚寺大江宏玄師です。
どなたさまも どうぞお参りください。
春のひととき ほとけさまのお話をお聴聞しましょう

昨日の夕方 Z寺ファミリーと大岡川の桜 お花見に行ってきました。

予想をはるかに超えた人手です。
すごいよ~とは聞いてはいましたが・・・

人人人・・・・日本人だけではないようです。
迷子にならないよう歩く時は忙しい
花を見上げると人とぶつかりそうになり
後ろから車が来る
花に見とれると迷子になりそう・・・・
立ち止まるにも人の流れを気にしなければ・・・

写真 Z寺のYU君は大きくなり足もお口も良く動きます。
ベビーカーから降りたがり・・・
追いかけるのも若くないと追いつけない速さ・・・・
犬のリードをつけたいくらい・・・
商店街のペコちゃんへご挨拶
素通りしましたが一人後戻り・・・ながながとペコちゃんと対話していました。
かわいいですね~
ケーキを買って~とは言わないんです。
ここだけの話・・・住職は酒屋の前が素通りできないんです。
一人いいわけを「花見といえばワンカップ~



そして家に帰ってゆっくりとご飯を・・・
Z寺の子供達 小さくても良く歩きます。
だだをこねず偉い
おなかがぺこぺこ・・・

桜飯を作ってみました。
お米は美味しい 会津若松産 ミルキークイーン
桜の葉の塩漬けと食紅があれば 簡単で綺麗に・・・上の黄色は炒り卵です。
本日も晴天なり~
どうぞ大岡川を愛でつつ・・・
善然寺へおはこびください。
お待ちいたしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花爛漫として世はまさに春・・・巻

2009-04-05 | Weblog
昨日の蕎麦うち教室は「さくらそば」
ほんのり桜の葉の香りとピンクが綺麗です。
写真は色が濁ってみえますが・・・
桜の葉をミキサーで細かくしていれます。





そして蕎麦うち教室はキッズサンガ(一人)でもありました。
いつもはお一人でみえられる増浦さんがお孫さんを連れて蕎麦うちにおみえになりました。
おじいちゃんのお蕎麦を「美味しい」と食べているお孫さん(小学2年生)です。
興味津々のようです。
蕎麦うちを始められて3年の増浦さんは腕をあげられました。
まとまらない私の蕎麦を力強く打ち、水加減も触るだけで足りないと感じられすごいです。
私も頑張らねば・・・






写真は今朝の弘明寺公園展望台から下を撮ってみました。
夕べの雨の後シートを広げ場所取りをあちこちにしています。
6時過ぎですがこの横では十数名の方々がシートの上で盛り上がっていました。
早い 早すぎ
でもみんな賑やかに楽しそうです。
この山の下に筍料理の中里温泉があります。
京急電車高架したには「三浦湯」もあります。
いづれも行ったことありません。






枝垂桜・・・南小学校の校門に咲くのがとても綺麗です。
脇の歩道橋から目の高さに咲き誇り間近に見られます。
蕾が色濃く綺麗に混ざっていい感じをかもしています。
昨日の弘明寺商店街と大岡川沿いの桜見物客はすごい人手だと・・・
大坊守もお仲間とお弁当持参でお出かけしましたが あまりの人人・・・
とうとうお弁当をゆっくり広げられずに帰ってみえました。
桜を愛でつつのんびりと~はなかなかいかないようです。
本日Z寺住職ファミリーと花見を計画しました。
毎年法務終了後で夜桜見物です。
お天気と予報では言っています。
楽しみ・・・・
桜花爛漫として世はまさに春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川プロムナードの巻

2009-04-04 | Weblog
本日 10時より篳篥おさらい練習
   13時30分より 蕎麦うち教室 ・・さくら蕎麦です。ほんのりピンクにできあがり桜の香りも~
打ちたい方 見たい方は是非どうぞお待ちしています。

写真は昨日の夕方ランちゃんの散歩途中 弘明寺商店街の中央 観音橋から撮りました。
咲いています。
一気に気温が上がったということでしょうか。
とても綺麗です。ちょうど日曜が満開でしょうか・・・
商店街は多くのお客さんで賑わっています。
お立ち台のように車が進入できない橋がもう1つ平行に架けられています。
写真撮影・集合場所&食事場所みたいになっています、皆さまお口もぐもぐ楽しんでいます。
ここからの眺めが一番かもしれません。
この大岡川沿いの桜並木はここから~奥に向かって・・・奥といいましても写真奥の方向が川下で2Km 300本の桜並木が続き大岡川プロムナードと称されています。
商店街などお店のレジ横に桜基金箱があり募っています。 
桜の手入れや管理 古い木を新たな苗木に入れ替えたりしているようです。
是非これからも末永く 桜並木が続くといいですね・・・
皆さまも大岡川プロムナードをよろしくね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんまんだぶ なんまんだぶ・・・巻

2009-04-03 | Weblog
昨夜ご本山より住職が帰ってまいりました。
ご法要のすばらしさを皆さまへ・・・
ビデオカメラを持参しそのカメラから・・・

なんまんだぶ なんまんだぶ


綺麗になった御影堂です。
眩しい感じ・・・








古式ゆかしきいでたちにて・・・
阿弥陀堂から御輿にて親鸞さまが御影堂へ御動座







10年ぶりに~











御門主さまがあがられお扉を開けられました。










たくさんのお参りです。









2011年(平成23)6月15日 午前
神奈川組団体参拝です。
善然寺から30名の参拝を予定しています。
是非このご縁 皆さま共々ご一緒に

ただ今 参拝日前後の行程を住職様方思案中です。 
おって詳細をご門徒様へお送りします・・・お手もとに届くのは来年22年の予定
親鸞聖人750回大遠忌法要へお参りしましょう。
どうぞお元気で・・・・

なんまんだぶ なんまんだぶ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランちゃんと散歩の巻

2009-04-02 | Weblog
本日 13:30よりご本山においての門徒のつどい~法要をインターネット中継します。
14時から本願寺御影堂平成大修復完成奉告法要です。
昨日住職から電話がありました。
住職は昨日の朝早く西へ西へと行きました。 
10時からのご法要には充分余裕の時間にご本山には到着しました。
しかし総御堂(右にある阿弥陀堂・仮の御影堂)は参拝の方々で埋め尽くされ座ることすら・・・・
午前 御輿にての親鸞さま御真影(お木像)御動座後 
午後から完成した御影堂にてのご法要
そこにもすでに座っておられる方々が・・・・
「沢山の住職さん坊守さんに会ったよ~何時に座ったのかな~まん前にF寺坊守さんが座って~」
皆さま、このご縁を~と早くに到着したようです。
前日から泊まられてのご縁でしょうね~
綺麗でしょうね~御影堂は・・・

写真は住職に代わりましてランちゃんの朝の散歩へ久しぶりに行ってきました。
私を認めたのか・・・何年ぶりかで・・・爽やかそうなランちゃん
大岡川沿いの枝垂れ桜を見に行きましたが まだまだ蕾
ランちゃんが、口にバッグをくわえるのはTAKEと言って棒を投げて拾ってくることは教えましたが バッグをTAKEとは教えていませんがくわえます。安心するんです。犬も私も・・・
ランちゃんは何かお役に立ちたいと使命感が本能にあるようです。
口にバッグをくわえさせないと私をくわえようよ立ち上がるんです。
一度くわえてもらいましょうかね~
道行く人が「偉いね~」褒めて下さります。
ありがとうございます。と我が子を褒められた母のような感じにひたる私です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞さまが御影堂への巻

2009-04-01 | Weblog
ご本山において本日と明日の2日間「御動座法要」ごどうざほうよう・をおつめとになります。
200年ぶりの御影堂大修復が完成し、10年ぶりに本日より御影堂で参拝できるようになりました。10時より総御堂で法要をお勤めした後 御輿(おこし)にて親鸞聖人像・御真影(ごしんねい)を完成した御影堂へおうつしになるようです。午後2時から御動座法要 そして明日は2時より法要に引き続き「ご消息」をご門主さまから親読され発布式が行われる予定です。
住職は本日参拝し後日この様子を報告できると思います。

御影堂へお参りできるのが楽しみですね~。

写真は「富士桜」庭の片隅でひっそりと咲いています。別名「豆桜」本当に小さい花をつけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする