善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

お陰さまで盆会がお勤めされ・・・巻

2012-07-16 | Weblog

昨日は盆会でした。

午前の新盆 午後の盆会ともにたくさんのご門徒で本堂は埋め尽くされ・・・

ようこそのお参りでした。

初めてのご法話をお聴聞された皆さま いかがでしたでしょうか?

法事だけお寺に来るのでなく 

亡くなった方のことを思うなら

彼岸会・報恩講(ほうおんこう)・法話会と

お寺のご法座へお参りください。

いつでもご法話で仏さまのお話に浸れます。

ご講師の紫藤先生のお話に想像力を掻き立てられ・・・・

眠る暇なく笑うご法話のひとときでした。

遠路ありがとうございました。

思いがけず 原口さんが栗お赤飯のお供えをどっさりお届けくださり・・・法要後皆さまと頂きました。

この季節に栗があるのは なぜ?おいしいですね・・・

ありがとうございました。

また遠くから盆会のご本堂のお仏華にお使い下さいと沢山のお花をお送りくださり有難いことでした。

お陰さまでとても豪華に生けさせていただきました。

仏婦役員さんは午後の法要後のフルーツポンチをセッセと作ってくださりありがたいこと 

お参りの皆さまは、ご法話で笑った喉をうるおして頂きました。

本日は引き続き お盆で住職はお参りに出かけました。

世間は 海の日

みなとみらい地区では帆船日本丸が帆をはり お祝いの旗まで飾る日・・満漢全席ではなく・・・満艦飾?兎に角旗で綺麗に飾ると思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆会へどうぞの巻

2012-07-15 | Weblog

本日は10:30から新盆法要です。(初めてお盆をお迎えされる門徒さん)

午後1:30からは盆会です。(一般の門徒さん)

ご講師は紫藤常昭師(福岡市城南区七隈・・・・)です。

どうぞ皆さまご家族揃ってお参りください。

午後の法要のあとは・・・・フルーツポンチのお接待もあります。

ゆっくりとお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃいました。の巻

2012-07-14 | Weblog

やっちゃいました

どうしよ 住職はお盆参りで留守のとき・・・

お花活け中・・・不覚にも足元に置いていた会館のお華瓶を軽く蹴っ飛ばして・・・

上下真っ二つにスパッと割れてしまいました。

上の部分はラッパのような形

子供ならヤッホーと口に当てて叫んでみるかも・・・でも・・重たい

この陶器の華瓶は戦時中 金属供出で仏具もお国のためにと出したときに代わりにと使われた仏具の一つだそうです。

この華瓶をみると辛いことを思い出すからと使いません。と・・・使われなくなったお寺さんもあるそうですが・・・善然寺は会館で大切に使っています。

そんなお華瓶を・・・どうしよ~

対の蝋燭立はこれです。

先日は「スカイツリーみたい」と囁かれていました。

見た目は金属でできているようにも見えます。

ところが一転

どうしようと・・・思う気持ちが吹っ飛びました。

持つべきものは住職とボンド

「綺麗に割れたね!なんとかなるよ

見た目にはほとんど元どおりの姿に・・・

会館でここが割れたとこね~と見ないでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀕死のトマトの巻

2012-07-13 | Weblog

熊本・大分と豪雨による被害がニュースで流れ心が痛みます。

現代の世でも自然現象の前では人の智慧も努力も成すすべもなく被害をうけるのみ どうにかしてほしいです。

心よりお見舞いを申し上げます。

善然寺、昨日の大風で畑のトマトが折れ倒れ 台風のあとの反省教訓が生かされませんでした。

今度大雨大風が吹くときはトマトに覆いをしようと話し合った矢先 

昨日はすでに雨が降り外での作業はできず・・・トマトは戦い敗れた兵士のような瀕死状態 ごめんね~

写真のキュウリは雨の数日前に撮影したミニキュウリです。大きくなってもミニサイズ

私は15日13:30からの盆会の準備に没頭する予定です。

昨日はお花活け・・・フラフラ状態 足は棒ー これで痩せるのならいいのですがね~

本日はが休日ですので・・・ 

鞭を振りつつ馬車馬のように働いてもらう予定・・・

でも・・・娘は馬車馬を見たことがないから・・・おとぎ話の白馬と勘違いするかも・・・

まずは 飴と鞭の飴を準備しておこう~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆参りお墓参りの巻

2012-07-12 | Weblog

昨日から住職のお盆参りが始まりました。

お寺へも少し早いのですが・・・と お参りに見えられ・・・・一気にお盆ムードとなりました。

早めに行かないと墓地の駐車場が混雑するから~という方も早目のお参りのようです。

善然寺の墓地がある上大岡墓地は車で10分の所にあり 

各寺院・教会の墓地の一画にあります。大変広く山坂 細道 崖あり・・・彼岸中と盆中は駐車場待ちの大混雑大渋滞となるそうです。お寺にいるためその現場を見たことがないのですが・・・

田舎は暗くなってから浴衣に着替えて 提灯に蝋燭を灯しながら・・・お墓参りに行ってましたが・・・町のお墓参りは事情が違うようです。

豊前のお墓用提灯も関東では売られてなく ディズニーランドのカリブの海賊のレストランで照明として暗がりに点けられていました。もう二十数年前ですが見た時は感激しました。お墓参りの提灯だ~350円くらいの小さなピンクのです)先程似たのを近所のスーパーで売られていました。・・・

ここでは、お茶屋さん(墓地管理事務所)の営業時間を気にしつつ・・・

暗いと上大岡墓地は足元が危なく踏み外すと斜面を落ちるかもしれません。

明るいうちがいいですね~

ただ・・・お墓参りにとどまらず・・・

15日(日) 13:30から善然寺盂蘭盆会をお勤めします。(午前10:30~は新盆法要)

ご門徒の皆さま ご家族でお参りしましょう。

ご講師は紫藤常昭先生です。ココだけの話・・・・住職と従兄なんです。

写真はお盆参りを頑張る住職へと昨日の昼食に・・・お素麺の出汁ジュレ添え(中心は明太子ジュレ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坊守と中華街散歩の巻

2012-07-11 | Weblog

 

先達て中華街の横浜媽祖廟(まそびょう)を大坊守と散歩

浜っ子としてお育ちの大坊守は中華料理が大好物です。

特にシューマイが

九州・ぶぜん豊前育ちの住職と私にとって身近なのはギョーザでした。

中華街ではギョーザよりシューマイが人気・・・なんだそうです。

ガマの穂のような太いお線香と鮮やかなピンクのお線香が供えられていました。

狛犬も日本と違っているらしく オスメスになっているとか・・・あ・うん の口でなく両方 あの口でした。

私 へ~~~の口でした。

本日は中華街巡りの巻でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさいって何?の巻

2012-07-10 | Weblog

先達て「おさいって何ですか?」と聞かれました。

善然寺では新盆の法要のあと住職と一緒に参拝者が食事をします。そのことを言うのですが・・・

「おさいではなく お斎・おとき というのですよ~。」

だんだん使われなくなってきた言葉でしょうかね~

へ~~~~と言われました。

「精進落とし」の言葉のほうが一般に知られているようで・・・

葬儀の後 簡略して初七日法要をし(本来なら 亡くなった日を含め7日目に法事)

火葬後 「精進落とし」と言って食事をしますが

本来 家族は49日間 精進料理で過ごし そのあとに頂く料理が精進落としだそうです。

意味は違っても葬儀社が使うことばだから 一般に知られる言葉なのでしょうかね~

精進してないんですから落とす物は無いんじゃない?・・・お斎のほうがいいと思いますがね~

もうすぐお盆です。浄土真宗では

13日に魂が帰ってくるからと迎え火・終わると送り火はしません。

茄子・キュウリに足をつけません。

お水も供えません。

お浄土に八功徳水(はっくどくすい)といわれる それはそれは 素晴らしい綺麗なお水が満々とあるのですから・・・お宅の水道水や売られている水より美味しいそうですよ

お仏壇の打敷(三角の▽)を夏用に変え お供え(米菓子・果物)はいつもより 豪華に整えましょう。

お線香は 立てずに横に寝せてね~

解らないときは善然寺へ・・・・待ってるわよ~

写真はパチっと咲いたハイビスカス

野辺山のパラボラアンテナみたいに上を向いて咲きます。不思議

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の話の巻

2012-07-09 | Weblog

境内のキササゲの枝にキジバトが仲良くとまり おしゃべりしてました。

「盆がくる くる 盆がくるっくる」

江戸の習慣でここ横浜は7月がお盆です。

そのため・・・「すみませんが~お盆のことで・・」

法要のこと・お盆のお仏壇のお飾りは?・提灯は?問い合わせがあります。

善然寺では・・・・15日日曜日 午前10:30新盆法要 午後1:30盂蘭盆法要です。

どうぞお墓参りに留まらずお寺の法要へご家族でお参りください。

ご講師は福岡市城南区・・・の紫藤先生です。

昨夜の我が家の夕餉・・・超美味しく頂きました。(冷たいジュレを掛けて・・・料亭から)

先達ての坊守さんとの旅行で・・・・

お盆・報恩講とお寺へお泊りになる ご講師へのお食事の話題になりました。・・・

数日前から試作を作っては住職から「ブ~」と評価されると、坊守さんが笑い飛ばして

我が家は盆会が1日で終わるので1泊2食それほど悩みませんが・・・・ご満足いただき失礼のないようにと思ってます。

数日間ご法座があるお寺さんは1泊3食が数日続く・・・坊守さんのお食事作り、いつも重大問題なのよ~と話されて 街中でもホテルへご案内をせずに頑張っておられることに感動!

最後は・・・・坊守は、たまには外で美味しいのを頂いて勉強が一番と相成りました。

さてお盆に向けてがんばりましょ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登礼盤の巻

2012-07-08 | Weblog

昨日はお経の会でした。

お内陣に座らせて頂いて・・・・導師の登礼盤のお話でした。

普段の法要では前を向いて住職さんは何をしておられる?

そこんところを見てみたい

阿弥陀さまへは 前だけでなく横を通る時も一礼して通るんです~

へ~~~そういうこと

大坊守も身を乗り出して興味深々です。

住職さんは立ったり座ったりと膝・腰・足が丈夫でないと大変ですね~

お経が終わると お片づけのように 手順に従い元の位置へ戻すんですね~

だから時間がかかるんですね~何をしているのかが よ~く解りました。

ちゃっちゃっと帰られないんですね~

阿弥陀さまへ仏徳讃談ですからね~敬い美しく・・・・

そんなお経の会でした。

若手僧侶のお経の会では月に1度不定期開催ですが

「では 一人ずつ登礼盤を」実際にしていただくようですが・・・

この後 7月15日の盆法要の歌「みほとけにいだかれて」の練習をしました。

次回 7月29日 日曜日 お経の会 

普段よりちょっと遅く始めて 引き続き 商店街のフレンチレストランにて暑気払い食事会を予定しました。

後日 お肉かお魚ご希望のメインディッシュを伺います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お内陣のようなエレベーターの巻

2012-07-07 | Weblog

本日7日は七夕ですが生憎の梅雨空となりました。

13:30からはお経の会です。

いつでも入会できます。退会もできます。

その後 雅楽会は紀尾井ホールで雅楽の演奏会を観に行きます。

本日はスカイツリーのお土産をちょっとだけ

この藍色のタグは地場産業の本所の革細工だそうです。

昔で言うところの木札みたいなのを革で作り 

裏に名前を入れる窓があり色も色とりどり・・・

これは 携帯ストラップ首から下げるタイプ

住職が携帯電話を紛失しないように~と購入

こちらも昔ながらの真田紐と革細工でできていて・・・

これはスカイツリーオリジナルのフリスク 味は3種 

中身はアメリカ 外のケースは台東区となっていて・・・小さなお土産に

高いのは巻き絵が施された万年筆4万円くらいもあったです・・・・

日本製品に力が注がれていることに感動です。

こちらはエレベーターの天井近くの壁 

金箔が施され・・・お内陣にいるような感じ

日本の伝統文化 工芸のことが広く知られるといいですね~

頑張れ日本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事から1年経ちました。の巻

2012-07-06 | Weblog

昨日は改修工事から1年たち善然寺門信徒会代表委員と建設業者との点検日でした。

早いもので・・・・あ~あれから1年~

ご本山750回大遠忌団体参拝と改修工事同時進行 ・・・どうなる?の日々でした。

お陰さまで・・・・なんなく事が過ぎ・・・6月30日工事終了 

快適なお寺生活となり・・・ありがたいことです。

が 使ってみると あれ?想像と違った 

門徒さんからも ありゃりゃ・・・・ちょっと困ったという声

今更言っても・・・・・・・

でも今後のために言わせてもらいました。

治る部分は少し手を加えていただくことになりました。

そんな昨日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーの巻

2012-07-05 | Weblog

本日はスカイツリーでのことを・・・・

はとバスツアー・・・7:20浜松町発車 スカイツリーは8時開店と同時に入場し

レインボーブリッジとゲートブリッジを通り ランチをディズニ―ランド近くのホテルで頂いて浜松町解散コース

写真はバスの中で配られた入場券

10パターンにデザインされてるらしく 私はスカイブルーの空ですが

紫の空 夕焼け ・・・・そのうちの1枚にソラカラちゃんとツリーがあるそうで・・・ラッキー

団体専用のエレベーターは冬のデザインでした。

あっという間に350mを超え・・・東京タワーテッペンより上に来ました。

朝早いため 混雑もなくゆったりとみられました。

これは展望台のガラス床の部分

落ちることはないのですが・・・ガラスの床は歩けません。カネの格子の上なら歩けましたが・・・

これも信心???

高所恐怖症の坊守さんがスカイツリーは怖いと言ってましたが なんとガラスの床を「慣れた」と堂々と歩き私にも歩くように引っ張るのですが・・・・ダメダメ足のほうからザワザワ鳥肌みたいなのが上ってきます。

写真専門コーナーが2か所あり

これは人形ソラカラちゃんと一緒

開けると飛び出る絵本式に立体風景付き

もう一か所は透明の床コーナーにも写真屋あり

ガラス床も一緒に上から写すのもありました。

いずれも1200円

夏の隅田川の花火が下に見えるらしく・・・

はとバスツアーは 可愛いガイドさんの説明と歌がありとても良かったです。

坊守さんは、お寺の門徒さん仏婦さん 組の坊守会に今後計画と頭の中はあれやこれや考えてるご様子

善然寺も秋に・・・

バスの窓の桟にぶつかる飛行機

ではこの辺で・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるおびにての巻

2012-07-04 | Weblog

ただ今 午前10:55ころまでBS3で西本願寺のことを放送しています。

大分県中津市と周辺が集中豪雨で大変な被害をうけているようです。

お見舞い申し上げます。

昨日は スカイツリー見学後は都内のお寺さんを参拝し解散

なんだか浦島太郎のような感じで帰ってきました。

たったの1泊ですが・・・・

留守中震度4の地震があり驚いた~等 色々聞かされました。

私も色々話があり・・・・見たこと聞いたこと・・・

写真はテレビ中継ひるおびのスタジオ見学(オレンジ色は私)

なんと またまた大当たり 席順を代表でひきましたら・・・

1番が当たり 坊守6名が最前列に座ることになり・・・皆ドキドキでした。

番組中のスタジオ内の様子に目を見張ることばかり

収録後 司会の恵さんと国際弁護士 八代さんと大分出身の可愛い~女子アナウンサーのサービストークがありまして・・・

最前列は築地本願寺に集う坊守の社会勉強に・・・と話しましたら・・・

八代さんと女子アナさんが実家も浄土真宗です。

「本願寺派はお線香が立てずに寝せること・・」色々ご存知でこちらが驚く会話でした。

ありがたい2日間でした。本日これにて・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーの巻

2012-07-03 | Weblog
くもりです。が楽しんでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSへいってきますの巻

2012-07-02 | Weblog

写真は先日お花屋で買い求めた切り花房すぐり 選りすぐりの房すぐり?初めて見ました。

へ~~~食べられる?

私だけでなく住職も一粒食べていました。

すっぱー

綺麗な赤い実は透明感があり 先っぽには留めの金具が付いたガラス細工のように見えます。

北欧の絵本童話にはジャムにすると書いていました。

どんな実なんだろ~

こんなに小さく綺麗とは知りませんでした。

すぐりはヨーロッパ~江戸時代 日本に渡ってきたそうです。

東北以北で栽培されるそうです。

へ~~~日持ちもしてなかなかいいね~

   

私ごとですが・・・

坊守さんからのドタキャンもなく1泊研修予定決行

本日は「ひるおび」11:58~に(大坊守にオレンジ色の上着だから~と

後ろ頭だけかも・・・

席順はバラバラのクジらしい

明日はスカイツリー

わたしゃ足がツリ~そう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする