善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

昨日は坊守会でした。の巻

2015-02-13 | Weblog

ハーイ坊守元気です

昨日は神奈川組の坊守会が多摩美のM寺さんで開催されました。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~kennyko/

上記クリック、M寺ホームページをゆっくりごらんください。

素晴らしいお庭にまずビックリ

坊守さんは沙羅のメンバーで一緒に歌う仲間です。

いつも坊守さんはお庭の草取りをされていると聞いてはいましたが、これは手が千手観音のようにないと草に負けそう。

山の斜面に植えられた等間隔のつつじと山桜枝垂れ桜に皆一同にわぁー花が咲いたら見事でしょうね~

お座敷からは鯉が泳ぐ滝池と斜面のつつじ・・・・素晴らしいと口々に

お寺は築地の門前町から移築された本堂

ご門徒さんも護持のために尽くされておられるとのお話 

御寺族そろって精一杯働き、お寺のためにご門徒と共に様々な会で活動されておられるようです。

月報は、手書きで御住職さんのお話~さまざまな会の予定日などご案内がありました。

ご門徒さんはお寺が大好きと思う匂いがぷんぷん漂っていました。

ご門徒用お台所の機能も・・・ここ見せて~こっちは~と姑のように開けてそしていいね~使いやすそう

凄いな~と感動の一日でした。

そして、ちょっとお尻を叩かれた気持ちになりました。

御住職さん若住職さん坊守さん 有難うございました。

御準備が大変だったと思います。

私も及ばずながらねじり鉢巻きを締め直そうと思うところです。

 


春に向かっての巻

2015-02-12 | Weblog

おはようございます。娘です。

会館で育てているヒヤシンスが三つとも咲きはじめました。

何色の球根を買ったか忘れていたわたし…

「この色だったのかぁー」と、今朝見て嬉しくなりました

ひとつずつ、近づいて写真も撮って見ました

まずは、一番小さなもの。まだ蕾が固くとじています。

 

この薄桃色の花は咲きはじめたばかりなので、花びらがくるりと巻いていません。

 

一番最初に咲きはじめた濃いピンクの花は、花びらがカールしはじめました

全体的に少々こぶりかな?と思いますが、それでもやはり花が咲くと嬉しいな~と思います

 

外では梅の花が咲きはじめました。

こちらは白梅

そしてこちらが紅梅です

 

少しずつ春が近づいていますね


世話ないの巻

2015-02-11 | Weblog

ハーイ坊守

1月から新たな大河ドラマが始まり毎回楽しみに見ています。舞台が大好きな萩ですので、また行ってみたいと思いつつ見てます。萩の方言は豊前と似ていたり違っていたり気になるのが母親の壇ふみが「世話ない」の言葉 心配いらぬの意味でしょうか?豊前も「しぇわ~ね~」と年寄りが使う言葉でした。意味は同じでしょうが使う雰囲気が違うように感じます。豊前はどちらかと言うと突き放すような言い方 大河ドラマでは慈愛があるような響に聞こえます。今後の展開が楽しみです。


小鳥のえさ場の巻

2015-02-10 | Weblog

ハーイ坊守元気です

本日は14時 ヨガの日です。身体をほぐすにはお薦めです。

男一人住職が女性陣に混ざって

どなた様(門徒に限らず)入会OKお待ちしてます。

写真は裏に住職が取り付けた小鳥のえさ場

果物のかすを入れると途端にメジロ・つぐみ・ヒヨが飛んでくる

写真はメジロ周りを警戒しながら忙しそうについばんでます。

これはツグミ

その向こうの梅の木にはシジュウカラがいます。

綺麗な姿です。

梅の蕾が膨らんでます。

広告では河津桜の宣伝が目につくようになりました。

春は近付いてると思うと嬉しいです。

近所のコンビニのローソンではレジーカウンターがスッキリ

何が無くなった ここに何か置いてましたね~

おでんです。もう終わりました。」

へ~~~全国のローソン?

はい

これも春が近づいてるってこと?

 


手づくりカレンダーの巻

2015-02-09 | Weblog

 

ハーイ坊守元気です。

さみ~あんたな

写真は大坊守のお部屋へ飾られている手づくりカレンダーです。

毎月ご門徒のFさんが届けてくださってます。

2月は節分 本当の炒り豆がくっついてます。

海苔巻はフエルトのような布で細工が細かくお見事です。

ちなみに・・・・

こちらが1月お正月

立体的に細工が作られていて綺麗です。

昨日お習字寺子屋の終了後 住職と大坊守の所へ行ってきました。

大坊守は「あ~突然来たから驚いた~」と喜んでました。

3月末までインフルエンザ対策のため家族は入館できますが

一般見舞客は玄関での面会となっているため淋しいようです。

早く暖かくなるといいですね~また会いに行ってくださいね~

 

 

 

 


本日はお習字寺子屋の巻

2015-02-08 | Weblog

おはようございます。娘です。

本日は13時半~お習字寺子屋があります

今は晴れていますが昼以降雨の予報。

お出かけされる方は傘をお忘れなく

さて、会館のアマリリスは3つめの花を大きく咲かせています。

調べてみたらヒガンバナの仲間とのこと

なるほど、言われてみれば葉っぱがないのに花を咲かせています

香りもほとんどありません。

ヒヤシンスも少しずつ花を咲かせています。

こちらはほんのりと良い香りがします


おぜんざいと白玉の巻

2015-02-07 | Weblog

ハーイ坊守元気です。

昨日は法話会の前に役員会を開催

本年度の行事など総会にむけての話し合いがありました。

そして14時から法話会

前日は-20℃の世界だったらしく

砂川市を朝出発して到着した西川先生

羽田に降りたらコートとマフラーが邪魔で邪魔で・・・

そんなに暖かい?

海外まで飛んで周られる先生でした。どうぞご自愛くださいませ。

昨日は新しいご門徒さんがお参りに見えられ知らない方々の中に入っていただき

一緒にお茶を飲んでくださいました。お若いのにようこそ ようこそでした。

法話会にお聴聞に行くことはとても勇気がいることでしょうね~

皆さまとおぜんざいで暖まっていただきました。

娘が「丸くなれ~・・・」と朝から白玉に取りつかれたように作った団子

水を入れず絹豆腐で混ぜて茹で完成

京都の「松葉」のおぜんざいと同じように丸く仕上げてみました。

あの感触と同じ・・・やわら~か~でした。

 

 

 


本日は法話会の巻

2015-02-06 | Weblog

ハーイ坊守

本日は法話会 14時からご講師は北海道・西願寺御住職 西川秀人師です。

ご門徒のみなさま ご法話をお聴聞しましょう。

終わりましたら「美味しいぜんざい」をお接待予定です。

昨日はみぞれで積もらずホッとした一日でした。

昨年末、商店街で売り出されていた雪用スコップ

アルミ製もあれば

プラスチックっぽいもの・・・・

ちょっと大型手押しショベルカー・・・・

どれか買っておかないと 困るから・・・・

ちょっと抱えてみたりして重さを体感

今日は食料が重いから今度にしよう

帰って住職に相談すると

住職はいらない 作業用スコップがあるから

全然無関心

作業用スコップは重たいんですけどね~

あ~買えばよかったと一昨日は思ってました

でもよかった降らなくて

この調子でよろしくね~


本日は雪の予報の巻

2015-02-05 | Weblog

おはようございます。娘です。

朝から降り続いている雨が、みぞれに変わり始めました。

本日は雪の予報お出かけされる皆さまはどうぞお気を付け下さい。

 

さて、成長を楽しみにしているヒヤシンス。

先日の写真と今日の写真を比べてみました。

まずは先日がこちら。

そして、今朝がこちら。

少しずつ葉が開き、蕾も大きく膨らんでいます。

 

他の球根は…というと

なんと、少しだけ咲いていました

これは一番初めに買った球根ですピンク色だったのか!と思いだしました。

 

明日は法話会ですので、お参りの際は会館のお花にもご注目ください


喫茶店で聞こえる話の巻

2015-02-04 | Weblog

ハーイ坊守元気です

最近喫茶店で聞くつもりは無くても近くの席なので聞こえてくる会話にお寺話があります。

デパートの喫茶店でのこと

「あなたお寺へ行ってる?」

「・・・・・・・」

えっうちの門徒さん?顔をちら見しました。

違う 耳はダンボ状態

お口が活発なマダム2人の会話でした。

また別の隣のマダム2人連れは

「宇宙へ散骨に決めたの・・・

 うちの門徒さんじゃないよね!

またちらっと見たりして・・・・・

宇宙へ・・・・

別の日・・・・テラス席の喫茶店で

臨席の会話が丸聞こえ

誰かに電話相談していました。

「過去帳はどうしたらいい?~白木の位牌は?新しく位牌は作る?お寺さんに行き・・・・・

電話先の方は何でもよく知っておられる様子

「過去帳があるから位牌はいらないよ~」と答えたみたい

帰る途中の住職と

「ピンポン正解です」って言いたかったね

「白木の位牌を過去帳へ書きうつし白木の位牌はもういりません。 新しい位牌も作らない

解説してあげたかったねと・・・・

こんなにお寺の話やお葬式の話を喫茶店でしているとは・・・

聞いてはいけないと思っても、お席が傍なので聞こえるんです。

地獄耳?極楽耳?

お葬式のことお墓のこと関連で解らない事は・・・・電話でも気軽に住職さんと相談しましょう。

お寺からの法要のご案内には目を通し法要へは家族でお参りしましょうね~

善然寺の敷居は高くないですよ~~~

 

 

 


富士山と金時山の巻

2015-02-03 | Weblog

ハーイ坊守元気です写真は江の島サムエルコッキング苑のチューリップ

本日は13:30から蕎麦打ち教室

どなたさまも参加できます。

ご法事の話をひとつ

ご法事の終了後 お墓へ移動される門徒さんへ

お墓へはお墓用のお花をご用意しましょう。

本堂へお供えした花を抜いてもって行く方がおられます。

「お供」は阿弥陀さまへのお供えです。

御布施もお供物も住職さんにと差し上げるのではなく阿弥陀さまへのお供えです。

尊い阿弥陀さまを敬う心を忘れないで。

昨日住職と駆け落ち

じゃなく駆け足で江の島の展望台へ行ってきました。

絶景かな絶景かな

雄大な富士山と烏帽子岩(サザンの歌にでる・サメの背びれみたい)

右に富士山の裾野 左の求菩提山に見えるのが金太郎の金時山

住職と求菩提にそっくりと話す

その左に経読岳そっくりもありました。

豊前の山の並びににて懐かしい山並みです。

右上にランドマークタワーが見えました。

江の島は平日なのに賑わってました。

伊勢海老を押しつぶす煎餅屋さんは行列です。

チューリップは花盛り

とっても綺麗でした。

 

 

 

 


あやとりの巻

2015-02-02 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は国外国内、残忍な事件に心痛む一日でした。

大人は未来ある子供の良いお手本となるように 心豊かに過ごしていきたいです。

昨日ご門徒のご法事にみえられた幼児3人と小学生の女の子たちが楽しそうに毛糸で「あやとり」をしてました。

その毛糸もただの毛糸ではなく鎖網で作られてしっかりとしていました。

素晴らしい

どうやら幼稚園で昔の遊び(はないちもんめなど)が流行っているらしく男の子が何本も毛糸を持って得意に話してくれました。

いいですね~。ゲーム機に夢中になる年齢ですが・・・・電池がいらない遊びです。

あやとりは、一人あやとり~何人でも遊べる面白さがあり年齢に関係ありません。

2人あやとりに参加した私いきなり難しいのに当たり全然だめでした。忘れてますね~

うちの子どもが幼児の頃 雅楽の松山先生は、まだ若くお兄ちゃん的存在、先生から一人あやとりの難問・・・最後はダイヤモンドや亀を教えてもらいできるようになって得意にしていました。

素晴らしい私は知らないあやとりの世界でした。

もう忘れたでしょうが・・・・・もう一度できるように私も挑戦してみようかしらね~

ご法事にお参りの子どもたちには、善然寺子どもの集いの宣伝は忘れずに

近づいたらご連絡しますから~待っててね~

 

 

 


ハートの雪の巻

2015-02-01 | Weblog

ハーイ坊守

平和の尊さを世界中にと思う今朝です。

早2月・・・1月行く月 2月は逃げる 3月さらさら・・・今年も早く過ぎることでしょう

本日は14:30~篳篥 15:00~龍笛の練習日です。

写真は雅楽の先生から昨夜届いた新婚さんの境内の雪です。

住職が「直ぐに融けるさ」と見てすぐ呟いてました。

会津はなかなか融けないと思いますよ~

などと言いつつ私共住職と夕餉は2人

乙なおつまみで

木綿豆腐を住職が買ってきて焼いてます。

七輪で炙って2種の洋風田楽・・・・ムッチーニの刻みトリュフ茸と博多メンタイソース

とっても美味しく身体が温まるおつまみでした。