気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

KITTEと東京駅

2013年03月29日 | お出かけ

昨日、今日と暖かく周りの桜も八分咲きくらいになってきました。

週末はお天気が余りよくないようですが近くを散策してきます。

今週はいろいろ用事が重なり忙しかったので

毎晩夜中のUPでやや寝不足になってきました。

来週からは少し余裕ができそうです。

 

    

 

東京のお花見もやっと最終回になりました。

東京駅に着いたら駅の向こう側が賑わっています。

そういえば何日か前にで何度も見ました。

中央郵便局が「KITTE」をオープンした事。

中には美味しそうなお店もたくさん入っているんですよね。

愛媛の世界一になったピザ職人さんが初めて東京に出店とか。

しばらく来る事もないでしょうから、入ってみる事にしました。

東京駅を出ると道路を渡って直ぐ左側のビルです。

屋上庭園を歩いている人が見えました。

中はすごい混雑でした。

まだオープンしたばかりですからね。

5階までの吹き抜けの周りにたくさんのお店が並んでいます。

屋上庭園まで行ってみる事にしましたが、

エレベータは混雑のようです。

エスカレーターに誘導されました。

これも蛇行して長い列。

でもどんどん列は動いているのでそんなに時間はかからないようです。

 

屋上に出ました。

屋上庭園からは東京駅が見渡せます。

写真も場所によって全景が撮れますよ。

新しい東京駅、いいですね~

何処のお店にも寄らずまた真っ直ぐ誘導に従い下りてきました。

何も買わず上に行ってきただけでした。

 

最後は上野公園の桜を見て帰ろうと向いました。

東京駅構内では皆さん上を見上げていますね。

ドーム、綺麗です。

 

アメ横も覗こうと御徒町で下りましたがここも混雑で歩けないほどです。

やめて疲れたので上野公園は夜桜見物にする事にしました。

その前にちょっと早い夕食を兼ねて休憩です。

入ったお店は呼び込みをしていた「ろばた焼き」

こっそり撮ったのでいまいち・・・

焼くだけなのになんで美味しいのでしょう~

見ていたら裏ワザ発見!!

焼く前の野菜類には刷毛で溶かしバターを塗っていました。

今度家でもまねしてみましょう~~

 

お腹もいっぱいになり行った上野公園。

流石日曜の晩ここもかなりの人出でしたが

下がった提灯と外灯だけで何と言っても暗い!!

桜があまり見えません。

上野公園の夜桜見物は2度目、前は30年以上前です。

最近はマナーが良くなったのですね。

昔は酔っ払いさんが騒いでいて怖かった~

今は、酒盛りしているグループもありましたが全体に静かでした。

 

1日充分に花見ができました。

やっぱり桜はいいですね。

たまの人混みも刺激になりました。

携帯の歩数系は 24927歩 よく歩きました。

東京の桜はそろそろ終わりそうですね。

今週末からはこちらが咲いてきましたよ~