隠岐汽船の本土側のターミナル、七類港
フェリーでクルマを隠岐へ渡す過程です。
ここで受け付け
車両重量より車長が優先されます
番号札をもらいしばらく待機
船の重量バランスや、降ろす港の順番の関係で車両甲板へ案内されます
毎朝9時から9時半に、2隻のフェリーで隠岐の島前島後に向けて出港。
どんぶらこ、どんぶらことゆらりゆられて向かうのでした。
隠岐汽船の本土側のターミナル、七類港
フェリーでクルマを隠岐へ渡す過程です。
ここで受け付け
車両重量より車長が優先されます
番号札をもらいしばらく待機
船の重量バランスや、降ろす港の順番の関係で車両甲板へ案内されます
毎朝9時から9時半に、2隻のフェリーで隠岐の島前島後に向けて出港。
どんぶらこ、どんぶらことゆらりゆられて向かうのでした。
これが最新の研究結果です、と今までの健康常識とは反対のことを言う。
毎日30品目の食品を食べろといわれていたのに、今はいわれなくなった。
老人は肉食をしないほうがよいともいわれていたが、現在は食べることを推奨されている。
いろいろと情報が変わるので困る。
長寿の意味も元気で過ごせる健康寿命なのか、ただ寝たきりであの世に旅立たない限り、長寿としているのかはよくわからない。
自分は何もわからず寝たきりで百歳を迎えてご長寿といわれるよりも、毎日自分の意思を持って過ごせるのなら、平均寿命より短い人生でいい。
その選択は人それぞれだろう。
食品ひとつとっても、正反対の評価があるのは、結局何を食べてもいいという意味ではないか。
ただ量的に控えたほうがいい食品はあるので、それを守れば白米だろうが食パンだろうが、自分の身体に合ったものを食べればいい。
最新の研究結果などに惑わされないことがないように生きたいものである。