浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

サンドイッチの崩落

2021-04-25 | B級グルメ

サンドイッチはかじると中の具がはみでる。

特にキュウリ、レタス、トマトなどの野菜類は、パンにはさむと野菜同士が滑ってはみ出す。

マヨネーズ、バター、ジャムはサンドイッチに欠かせないものだが、これらのものは圧迫が加わるとぬめってはみ出す。

はみ出さないまでも、食べているうちに、はさまれている野菜、チーズ、ハムなどの秩序が乱れてきて、ずれる、ゆがむ、入り乱れる。

なにしろサンドイッチの具は、ただ単に積み上げられているだけだから何かあったらすぐ倒れるし、崩れるはずなのだが、それを上から押さえて崩壊をくい止めている。

だからサンドイッチは食べつつも、これらの秩序の崩壊に監視の目を怠ることができない。

もしもこの努力を一切しないで食べ続けたらどうなるか。

おそらく半分くらい食べた時点で、全ての具はパンとパンの間から滑り落ち、足元に散乱していることになるのではないか。

サンドイッチを食べるときは、常に監視を怠ってはならないのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ塩むすび

2021-04-25 | B級グルメ

いまコンビニに行くと、実に様々なおにぎりが並んでいる。

種類はたくさんあるが、基本的には

① ゴハンの中心に具があって、まわりを海苔で巻いたもの

② ゴハンに具を混ぜこんで、まわりを海苔で巻いたもの

の二種類に尽きるようだ。

例外として、赤飯おにぎりだけが海苔を巻かないか、あとはみんな海苔を身体に巻きつけている。

塩結びは全裸、内容物なし          

裸一貫、ゴハンだけで勝負している。

「そんなゴハンだけのおにぎりなんて旨いわけねーだろ」

と今の若い人は言うかもしれないが、ぜひ一度試してみることをお勧めする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする