回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

芳純

2012年06月25日 17時42分07秒 | 日記

香りの薔薇として有名な芳純だが、開発されてからすでに30年以上経っているが今でも香りの薔薇の代名詞となっている。初心者でも育てられるというので一本購入し、今日開花した。写真では香りを届けることはできないが、まさに香水の香りである(もっともそのために開発されたのだが・・・)

香りもさることながら、複雑な花弁は妖艶。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年06月24日 19時30分19秒 | 日記

庭に咲いた花々。雛菊の花から忙しそうに蜜を集める蜂。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ空軍機、シリアに撃墜される

2012年06月23日 22時11分08秒 | 日記

国際政治には多くの場合予想もしない劇的な展開がある。トルコ軍機がシリアの対空砲火によって撃墜されたのが、シリアで大規模なテロ活動(虐殺)が行われている時期に発生したのは単なる偶然なのだろうか。NATOの、というよりは米国のシリアへの空爆を含む軍事介入があるのか。世界は固唾をのんで見守っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴェル=ボレロ

2012年06月22日 23時43分43秒 | 日記

今日は札幌交響楽団の定期演奏会に。ドビッシー他の作品に加え、ラヴェルの作品が2つ。最後はやはりボレロで大いに盛り上がった。誰でも知っているこの曲だが、麻薬的ともいえるリズムの繰り返し、そして大団円がいつも心を揺り動かす。間違いなく、世界史に残る音楽芸術である。小雨の降る帰り道、久しぶりに音楽のもたらす高揚感に浸った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港

2012年06月21日 21時40分07秒 | 日記

「日本航空再上場」というタイトルも考えたがいささか即物的なので当たり障りのないようなものに。小雨に煙る羽田での日航機の写真をいくつか。復古調の機体ロゴが企業再生のシンボルとなり、大胆さをうたった会社更生法適用直前の機体ロゴと交錯するあたり、企業の(そして社員の)命運を象徴している。こんどは「沈まぬ太陽」となるのか、興味は尽きない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする