佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



 

26日まで佐倉コスモスフェスタ開催中です。期間中、毎日(午前9時から午後4時まで)摘み取りができ、1株 100円です。

明日10月18日(土)のふるさと市では、焼きそば、フランクフルト、地元野菜などの販売があります。

今日は、会議で草ぶえの丘へ向かう車内から鑑賞。

大型の台風に耐えたコスモスが咲いていました。

 

先日、地方紙に地方議員の議員活動について書かれたものがありました。

それは公営住宅の契約者であるご主人が病死後、部屋の退去を迫られた奥さんからの相談に基づき市会議員が行政の支援に繋げた内容にはじまり、

議員は議会で政策について議論し市政をチェックし議決する仕事と同時に、上記のような相談はじめ道路の問題、

医療、介護、子育て、教育、産業・・についての課題を個人的な口利きにならないように解決しなければならないと書かれた記事でした。

最大多数の最大幸福を実現するには、きめ細やかに対応するのと並行して、公共性を広く見渡しながら進めることが重要だと

感じるこの頃でしたので、この記事に共感しました。

何事も簡単に進みませんが、この仕事をさせて頂いていることに感謝し、台風に耐えたコスモスのように、明日も?今日も?頑張ります!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )