18日。朝9時加西市役所を出発、一路伊丹へ。
まちライブラリー視察見学会に急きょ参加しての行程です。
10時に到着したのは伊丹市の『ことば蔵』
日本一の図書館を目指すユニークさを誇っています。
実は、今年の夏、一度来訪しています。
『日本一短い自分史』で入選しての表彰式。
自分の原稿を朗読したところです。
とにかくユニークな図書館です。
まちライブラリーと同じような『カエボン』が順調です。
市民による市民のための
本の楽しみ方愛し方を実践成功させています。
もう一度というより何度もお邪魔したいところです。
そしてまちライブラリー提唱者の本拠地、ISまちライブラリーの視察。
全国に生まれているまちライブラリーの健闘ぶりと
それにより本の意義が見直されていく実態を
明快な説明で理解が深まりました。
最後に近鉄の日生球場跡地にできたキューズモールの中にある
ライブラリー@もりのみやキューズモールの見学です。
ピザハウスと一体化した大きな町の図書館です。
大阪のような大都市と競えるはずもありませんが、
加西市の15名のチャレンジャーが
まちのライブラリー開設へ、
さらに情熱の炎へ油を注いだようです。
わたしも自宅の一室を開放し
イベントのできるまちの図書館を目指すことを決めました。
さあまた忙しい人生が戻ってきました。
頑張るっきゃないな。
まちライブラリー視察見学会に急きょ参加しての行程です。
10時に到着したのは伊丹市の『ことば蔵』
日本一の図書館を目指すユニークさを誇っています。
実は、今年の夏、一度来訪しています。
『日本一短い自分史』で入選しての表彰式。
自分の原稿を朗読したところです。
とにかくユニークな図書館です。
まちライブラリーと同じような『カエボン』が順調です。
市民による市民のための
本の楽しみ方愛し方を実践成功させています。
もう一度というより何度もお邪魔したいところです。
そしてまちライブラリー提唱者の本拠地、ISまちライブラリーの視察。
全国に生まれているまちライブラリーの健闘ぶりと
それにより本の意義が見直されていく実態を
明快な説明で理解が深まりました。
最後に近鉄の日生球場跡地にできたキューズモールの中にある
ライブラリー@もりのみやキューズモールの見学です。
ピザハウスと一体化した大きな町の図書館です。
大阪のような大都市と競えるはずもありませんが、
加西市の15名のチャレンジャーが
まちのライブラリー開設へ、
さらに情熱の炎へ油を注いだようです。
わたしも自宅の一室を開放し
イベントのできるまちの図書館を目指すことを決めました。
さあまた忙しい人生が戻ってきました。
頑張るっきゃないな。