難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

【ご報告/PSP字幕2008.03】

2008年03月10日 13時33分27秒 | 生活
【ご報告/PSP字幕】■PSP字幕・活用編■
SONYのゲーム機プレイステーション・ポータブル
を情報保障のモニターとして使う試みが広がっている。


ラビット 記

2008.02.21後ろの座席で見る.JPG
ヲPC.JPG
--【ご報告/PSP字幕2008.03】-------------
「会場の外・演劇・披露宴・ディスカッション・朝礼などでPSP字幕」
■PSP字幕・活用編■
http://www2u.biglobe.ne.jp/~momo1/sub1/akemizo2.htm

--------------------------------------
 2007年12月にご報告させていただいた実証実験。
   |「立ったまま、朝礼でも字幕を見よう」
   |■ソニーPSPで手軽に字幕キャッチ!!■

その後、数ヶ月の間にIPtalk broadcasterはどんどん改善され、情報保障として本当に使えるツールになりました。
今回は、PSPの「小さくて軽い・無線LAN内蔵」という特徴をいかした5つの活用事例を、写真や利用者の声とともに記載させていただいております。
  1.メイン会場の外でPSP字幕
  2.演劇のセリフや歌詞をスライド表示
  3.お皿がたくさん並ぶ披露宴やパーティーに招かれたとき
  4.円になってのディスカッション
  5.難聴児童が複数在籍する小学校での朝礼

ゲーム機が情報保障の表示機になる…。IPtalk Broadcaster は今も改善し続けているソフトです。
ぜひ多くの方にお使いいただき、皆様の活用例も教えていただけるとうれしいです。

4PSPアップ.JPG
-<「PSP字幕」で使用したもの>------
入力用ソフト IPtalk http://iptalk.hp.infoseek.co.jp/
配信用ソフト IPtalk Broadcaster http://www2.wbs.ne.jp/~condle/
アクセスポイント(ルーター)=BUFFALO
表示機 PSP http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/

※実際には「表示する」のではなく「配信用PCのデータを読みに行く」ものです。
※無線LANを使用しますので事前に環境(建物・施設・設備等)の確認をして下さい。
※区点コードの関係で、パソコンにはきちんとした漢字が表示されても、PSPには【|】と表示されてしまう文字があります。
 入力者の手元にもPSPをご用意いただき、表示確認をしながらの情報保障をおすすめします。
 PSPに【|】と表示されたら、ひらがなやカタカナで入力しなおしてくださいね。
 (例)「はまだ→〓田→【|田】」、「たかさき→〓〓→【||】」

【IPtalk Broadcaster とは?】
IPtalkで入力した文字情報をPSP、DS、PDA等の無線LANシステムを使い、Webブラウザで見ることができるようにするツールです。
---------------------------------------------
 レポート作成にあたりご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。o(^_^)o
  *******************************
       ☆みやしたあけみ☆
  *******************************




IPTV国際標準化のアクセシビリティは?

2008年03月10日 08時08分07秒 | 放送・通信
080227_2158~001.jpg総務省はIPTVの国際標準規格化活動に対して、情報通信審議会内に国内の検討体制を設けた。
IPTVは、インターネットでテレビ等の映像を送信するものだ。当然、字幕や解説、それに手話などの付加を義務付けるためにも、技術的要件をしっかり決めておいてもらいたい。


ラビット 記
----------------------------------
総務省、IPTV国際標準化活動のための委員会を設置 3月6日発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080307/soumu.htm

総務省は6日、IPTVの国際標準化活動に向け、国内における審議を集約する「IPTV特別委員会」を情報通信審議会内に設置した。
ITU-T(国際電気通信連合
電気通信標準化部門)で、IPTVの国際標準勧告化作業を加速するための作業グループを集約する「IPTV-GSI」という枠組みが1月に新設。これに
より、国際的なIPTVの標準化が進むと想定されるため、日本国内における審議体制の強化や、国際標準化に関する審議を集中的に行なうIPTV特別委員
会の設置を決定した。