難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

デジタル放送の技術革新は進む アクセシビリティ保障も進めてほしい

2008年03月26日 22時49分23秒 | 放送・通信
080324_0845~001.jpg080324_0852~001.jpgデジタル放送への切り替えが来年に控えたアメリカでは、デジタルコンテンツを同じように扱うテレビや携帯が販売されている。

我が国もアメリカが最大のテレビ輸出国なので対応はおこたりない。もちろん、アクセシビリティの保障もあるだろう。
しかし、国内向けには非対応の機種を販売しかねない。
電話機メーカーはかつてアメリカには補聴器対応の機種を輸出し、国内には非対応のを販売していた。
テレビもアメリカには字幕放送対応が義務つけられたテレビを輸出していたが、日本では文字放送対応と非対応のテレビを販売し、結果的に高い文字放送対応テレビは淘汰されてしまった。

経済原則がアクセシビリティの原則、権利を優先するのだ。ルール無き資本主義の弊害だ。

●日本のテレビ電波の空いたところを携帯キャリアなどが入るらしいが参入コストはどうなのか?電波は国民の財産だ。
一部の企業にただ同然では使われないように監視するとともに高齢化社会対策、社会のユニバーサルデザイン化に充てるべきだ。

●地上デジタル放送番組とインターネットのサイトがシームレスに見られるPCは注目だ。
Wiiのようにテレビ受信機とインターネットに特化したボードコンピュータの合体したものが増えていくだろう。

●ワンセグ放送は、すでに展示会で微弱電波による地上デジタルテレビワンセグ放送をして商品やサービスの開発に使われている。
これもワンセグテレビの見られる携帯の普及がある


ラビット 記
…………………………………
グーグル、米政府にTV放送用「ホワイトスペース」の開放求める
日本経済新聞
一方、テレビ局は、テレビ番組への干渉が発生し、政府が義務づけている2009年のアナログからデジタル放送への切り替えに支障をきたすことを懸念し、ホワイトスペースの ...
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCBO2487.html


増田和夫が徹底チェック~三菱新BDレコーダー「DVR-BZ200」を検証(前編)
日経トレンディネット
本機は500GBのHDDとデジタル3波ダブルチューナー/地上アナログチューナーを搭載し、HDDにデジタル放送の2番組同時録画が可能だ。BD/DVDドライブはBD4倍速記録で単層/二 ...
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080324/1008405/


[DJ] Googleのワイヤレス計画、次は「ホワイトスペース」の開放求める
ITmedia
放送信号への干渉を引き起こしたり、政府の命令による来年のデジタル放送移行で問題が起きるのではないかと懸念している。
だがGoogleは書簡の中で、FCCに「スペクトル ...
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/25/news041.html


地デジ放送の一層の普及PR
北日本放送
地上デジタル放送の一層の普及に向けたキャンペーンが25日、JR富山駅前で行われました。
このキャンペーンは総務省北陸総合通信局が中心となって、北陸3県の主 ...
http://www2.knb.ne.jp/news/20080325_15151.htm


九州大学、地デジ放送設備導入
日本経済新聞
九州大学は伊都キャンパス(福岡市西区)内に次世代のシステムネットワーク技術開発や情報発信のために、地上デジタル放送の専用放送設備を導入した。 ...
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080324c6c2402a24.html


クイックサン、地上デジタル対応のデスクトップPC
AV Watch
特徴は、同社が開発した地上デジタル放送やインターネットなどをシームレスに視聴/操作できる統合アプリケーション「ROBRO-ZERO」を搭載したこと。 ...
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080324/quixun.htm


日本テレビ、巨人戦の放送時間をワンセグのみ延長
日本経済新聞
日本テレビ放送網は24日、携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」のみで、巨人戦中継の一部試合の放送時間を延長すると発表した。テレビ業界で初めて通常の地上波と ...
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080324AT1D2406Q24032008.html




NHKの平成20年度予算審議報道は放送バリアフリー?

2008年03月26日 13時28分54秒 | 放送・通信
080324_2346~002.jpg080324_2349~001.jpg24日の夜衆議院のNHKは平成20年度の予算審議の様子を放送していた。

しかし、録画放送なのに字幕放送がなかった。
障害者向け番組や放送の充実を図るはずではないか。

NHKには、障害者向け放送のいっそうの拡充のためには、以下を要望したい。
1)障害者向け番組の要員は削減せず増員、予算増額を図ること

2)障害者当事者団体との連携体制を自ら作ること

3)総務省の「普及の指針」にない手話放送拡充の計画と目標を持つこと

4)字幕放送拡充の北京オリンピックの字幕放送、解説放送、手話放送を実施すること。
(開会式は総合チャンネルの他に教育チャンネルを使って字幕、解説、手話放送を実施すること、2チャンネル同時中継が実現したら嬉しい)。

私たちの要求は、当面は「目で聞くテレビ」の保障だが、基本はデジタル放送自体がアクセシブルなものになることだ。
地上デジタル放送の規格を決める際にもデジタル放送受信機の規格を決める際にも障害者当事者団体のニーズを聞いたり確認しなかったのが、今回のデジタル放送のアクセシビリティの問題の元だ。


ラビット