難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

人工内耳による聞こえの効果(1)

2008年03月12日 13時55分13秒 | 人工内耳
080311_2209~001.jpgあゆあゆ☆さん

コメントありがとうございました。

「鉄管の中で聞く」とか「風呂場で叫ばれる」ようにというのは実際に反響しているように聞こえますね。

私は、実際には反響していないのにそう聞こえるのは人工内耳のプログラムの仕組みか何かによる特性だと思っていました。
しかし、昨夜たまたま団地の通路がトンネル状になっているところで自分の声が反響して聞こえました。自分の声が壁に反射して返ってきた音を人工内耳は拾っているので、自分の声と合わさって反響しているのが聞こえているのです。

ということは、普通では聞こえない反響音、聞こえていても意識下にない反響音が聞こえているのではないかと考えました。
タクさんのブログに人工内耳は磁気ループより広範囲の音を拾うとあるのも反響音が聞こえる理由かも知れません。
http://taku-pc.blog.ocn.ne.jp/furidasi/2008/03/post_259f.html

私は補聴器と併用していますが、今日(3/11)は少し違うマップを使い始めました。フリーダムに4つのプログラムが登録されていますが、前回二つ登録してもらったのですが、もう一つを使っていなかったので使ってみることにしました。

自分の声はよく聞こえます。そのため、周囲の人は私の声が聞きやすくなったと言います。今までは、声が喉のところまで来てもそこから先はポイッと放り投げるような発声でした。今はのどから出てきた声を舌、唇を通して、口からちゃんと出るように発声しています。

また、自分の声が聞こえるということは、自分でも言っていることが分かります。
その話の内容が自分の耳を通じて頭に入って、あれこれ考えているのを感じます。
自分の声が聞こえるというのは大事ですね。


ラビット 記