へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

ギボウシの花芽

2008-06-27 03:31:29 | その他の草花(秋・冬)
珍しくピントがよく合っていたので載せてみた。
携帯のカメラで、それも「手持ち」で10センチ近くの距離から写すのは大変である。
近い内に更に近接(クローズアップ)した写真を紹介できると思う。
手作りでクローズアップレンズを作ったので、1.5センチくらいの物を画像一杯に写す事が出来るのだが、アップすればするほど「手ブレ」と言う問題が起きてくる。
携帯のカメラでは、「三脚を使う」と言うことも出来ないので何か他の手段を考えなくてはいけない。
5センチくらいに近接しなくてはならず、光の当たり方にも注意をしなくてはならないので、上手く写るか心配である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩塚ランポウ玉

2008-06-27 03:12:58 | サボテン
形が崩れて2年以上前に胴切りをしたのだが、2年間全く子吹きをしなかったのだが、3年目にやっと子吹きしてくれた。
半分諦めて放置していたため汚くなってしまったが、上手く育ってくれるとよいのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金晃丸三態

2008-06-27 02:38:19 | サボテン
手前の鉢は「胴切り」をして子供を吹かせた物で、これ全体で一本のサボテンです。
左の鉢は三角柱に接木してあったのだが、台木の三角柱が腐ってしまい捨てられていたのをもらってきた物で、やっと元気になりました。
右側の鉢は10年以上前に買ったもので、やっと子供が出来始めました。
その右側にある、青みがかったサボテンは「竜神木」と言います。
枝を出さずに1m近くにもなり、非常に不安定になってしまったので、途中で切って挿し木をしたもので、やっと根を出し始めた所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする