へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

新入り  その2

2008-09-02 23:09:06 | アジサイ
“七段花錦アジサイ”と言う名札がついていて、“ノリウツギ”の斑入りのような感じである。
これは3号ポットで、値段はナント、198円。
すぐにゲットしたのは言うまでもありません。
斑入りの植物は、花より斑を楽しむものなので、葉がある間中楽しめるので重宝であるが、値段が高いものが多いのが玉に瑕であるが、時にはこのような「格安のものが見つかる」と言う楽しみもあるのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り紹介

2008-09-02 22:53:44 | アジサイ
“三光斑入りアジサイ”と言う名札がついていたのだが、変わった斑入りなので買ってしまいました。
値段は意外に安く、5寸鉢で500円。
以前紹介した“ハイドランジア・ゴールドフラッシュ”と“白覆輪ガクアジサイ”の中間的な感じで、斑だけでも結構楽しめます。
普通の感覚では「斑入りは高い」と言うイメージがあるのだが、初めて見る珍しい?種類の割には値段も安く、「掘り出し物」と言えるかもしれない・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入り(縞)鈴蘭の種

2008-09-02 04:19:41 | 観葉植物(斑入り)
「有毒」だと言う話を聞いたことがあるのだが、そのせいかどうかはわからないが、鳥に食べられることもなく残っている。
これも蒔いてみようかと思うのだが、どんな芽が出てくるのやら楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“長生蘭”の種子

2008-09-02 04:12:57 | セッコク・風ラン・他
セッコク(日本産のデンドロビウムの一種)に斑が入ったものを“長生蘭”と言うのだが、品種名はわからない。
ヘゴ付けの株に一つだけ結実していたもので、今年は実生にチャレンジしてみようと思うのだが、蘭の種は非常に微細で、「自分で発芽する能力」はないので、通常の方法で種を蒔いても発芽することはほとんど期待できない。
「ラン菌」と言う特殊な菌の力を借りて発芽するため、「親株の根元に蒔くと発芽しやすい」と言う性質があるので、ヘゴの隙間に入るように蒔いてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑

2008-09-02 03:49:49 | その他全般
左下に鉄砲百合が咲いているのだが、その右上にツルバキア、そして更に右上の白い花は、ニラの花で、その奥はギボウシで、その左側はインパチェンスが咲いていて、中央より右手前はトレニアで、その奥に木立ベゴニアがあり、更に奥は秋海棠である。
別に意図的に作ったものではなく、「たまたまこうなった」と言う程度のことなのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする