へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

天気が良すぎると・・・・

2015-05-05 23:31:32 | バラ・牡丹




白い花はこんなことに・・・・。

ボタンが咲き始める前は天候不順で曇りがちだったのが、咲き始めたとたん、何とも皮肉なことに「晴天続き」である。

もう一度写し直したいところだが・・・・。

元々開花期が短いのに、このところの晴天続きと昨日の強風である。

タダでさえ痛みやすい花である。

写し直すことは出来なかった。

もう少しすると「シャクヤク」も咲くのだが・・・・。

シャクヤクも花の寿命が短いので、果たしてどうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生化したエケベリアたち

2015-05-05 23:28:32 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)


南に面した道路の側溝の上に置きっ放しにしていて、寒い時期は「-5度」くらいになる。

何故こんなところに置くかと言うと、「置き場所がなくなった」と言う単純な理由からである。

数年前に、始めは増えすぎたものを「ダメモト」で植えて見たが、少しずつ環境に慣れたのか、何時の間にかこのように増えている。


ところで、画像には殆ど写っていないが、1枚目の画像の奥には、コチレドンの「銀波錦」も植えてある。

銀波錦も結構寒さに強いようで、これらのエケベリア同様に野生化している。

非常に日当たりの良いところなので、日当たりの良さが耐寒性を増しているのである。

サボテンの「マミラリア」の多くも、似たような場所で冬を越す。

と言うことで、植物にとって日光は「重要不可欠なもの」なのです。

日当たりが悪いと、多少温度が高くてもダメになることが多い。


花とつぼみの画像も。






花自体の観賞価値は低いので、咲いていることに気が付かない人ばかり。

正直な話、私自身も殆ど存在を忘れているのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りクンシラン

2015-05-05 23:28:06 | ユリ・アマリリス・君子ラン
去年の種がまだ熟していないが、今年の花は全て受粉をして見た。

去年の種はたまたま実ったのだが、よく見ると、種の入った袋に斑が入っている。

花茎にも斑が出ていて、それが種の袋にまで及んでいるのだ。

今年の花茎は更に派手な斑入りなので、どのようなことになるのか・・・・。


かつては、斑入りのクンシランと言えば、値段が高くて手が出せなかったが、最近は非常に安くなっている。

斑の入り方も昔よりよくなっている。

今付いている種も、もう少しすれば収穫出来る。

収穫したら直ぐに蒔くつもりだが、どんな芽(斑入り)が出ることやら。





こちらは「黄花クンシラン」である。

こちらは斑が入っていないので、種を採るつもりはない。

斑入りの葉は2年くらいである程度のことがわかるが、花となると「その倍以上(数年?)」の年月が必要なので、とても挑戦する気にはならない。

10年前ならチャレンジしたかも・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリバンダ「ストロベリーアイス」

2015-05-05 22:44:54 | バラ・牡丹
今年のバラの開花は少し遅れ気味で、これ以外はまだ咲いていない。

通常、フロリバンダは一斉に開花することが多いのだが、これは一輪だけ先に開花した。

今年のバラの出来はあまり良くないのだが、バラゾウムシやチュウレンジバチの被害が少なく、花の数は去年と同じかも。

ちなみに、去年は千匹近くも捕殺したバラゾウムシが、今年は今までに「101匹」。

チュウレンジバチも、去年は十数匹捕殺したのに、今年は4匹だけ。

それも、全て同じバラの木である。

ただ、アブラムシの発生は去年より多い。

マメに退治をしているが、気が付くと別の枝先に・・・・。

が・・・・。

他の植物には余り発生がない。


で、バラには関係ないが、「ウリハムシ」の発生も少ないようである。

「ウリハムシ」と言うと、キュウリやメロン、カボチャなどの「瓜類」の主要な害虫だと思われているが、一年中見かける虫で、様々な植物に食害が出る。

今の時期は「藤の花」によく集まる。

夏の終わりごろになると咲く「キキョウ」にも良くやってくるので、見つけるたびに殺虫剤で退治するが、繰り返し退治しても、何時の間にかまた群がっている。

また、藤の花には「ハナムグリ」と言う、バラの花を食害するコガネムシの仲間もやってくる。

で、この「ハナムグリ」も少ないような気がするが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする