畑に生った完熟トマト、これをどうして食べてやろうか。
という食欲と、
モッツァレラチーズをどう料理してやろうか。
という食欲が融合するとこうなる。
カプレーゼ。定番と言っちゃ定番だけど(笑)
うまーい。旨すぎる。バルサミコ酢のソースが仲を取り持つトマトとチーズ。この相性が格別。と思うのはどちらも地元産。ちなみにバジルも我がバルコニー産。
となれば、地酒でしょ。
男山 北の稲穂 特別純米。
冷蔵庫でけっこう眠っていたがやっと出番(笑)
バルサミコソースは甘めに仕上げてあるので、それに合うだろうと出してみた。
酒の懐の深い旨味がすべての食材に寄り添う。うーむ、ワイングラスで呑りたいね。
でもちょっとアタックが強いかな。同じ男山でも「笹おり」にすれば良かったかな、なんて思いながらも酒が進む。
旨かった。
来月には冷やおろしだな。
秋か・・・。またも複雑な心境。
という食欲と、
モッツァレラチーズをどう料理してやろうか。
という食欲が融合するとこうなる。
カプレーゼ。定番と言っちゃ定番だけど(笑)
うまーい。旨すぎる。バルサミコ酢のソースが仲を取り持つトマトとチーズ。この相性が格別。と思うのはどちらも地元産。ちなみにバジルも我がバルコニー産。
となれば、地酒でしょ。
男山 北の稲穂 特別純米。
冷蔵庫でけっこう眠っていたがやっと出番(笑)
バルサミコソースは甘めに仕上げてあるので、それに合うだろうと出してみた。
酒の懐の深い旨味がすべての食材に寄り添う。うーむ、ワイングラスで呑りたいね。
でもちょっとアタックが強いかな。同じ男山でも「笹おり」にすれば良かったかな、なんて思いながらも酒が進む。
旨かった。
来月には冷やおろしだな。
秋か・・・。またも複雑な心境。