いろいろと、旬の走りがメニューに載ったというので出動せり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/e87d87e8d4c98470da65eb82c1d9cae5.jpg)
さんま刺し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/8c2afe96ad4ec6347290f41cc7b85a74.jpg)
イクラ。
見れば分かるって(笑)
いつも楽しみにしている秋の美味しさに、今年も無事ありついて満足。
しかし、また年を取ったということでもあり、どことなく嬉し悲しな気分も。
ならばなおさら来年も美味しく食べられるよう健康の維持に努めるべしと、ちょっと殊勝な気持ちになったり。
そういう点では、まるで毎年恒例の儀式のような9月初旬は、正月よりもインパクトがあるのだった。
言い換えれば、この時期はここから一年が始まる味覚の元旦だといってよい。
ということで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/38856f0e13190aae7c9c6d48be96e3f8.jpg)
二軒目では、あまりに美味しすぎてビックリしたお腹を下町グルメでクールダウン。
これはこれで旨い。赤いウインナーとハムカツは不滅だ。
さあ、次は何が来るかな。鮭かキノコか。
鮭がキノコくわえてやってくれば都合いいのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/e87d87e8d4c98470da65eb82c1d9cae5.jpg)
さんま刺し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/8c2afe96ad4ec6347290f41cc7b85a74.jpg)
イクラ。
見れば分かるって(笑)
いつも楽しみにしている秋の美味しさに、今年も無事ありついて満足。
しかし、また年を取ったということでもあり、どことなく嬉し悲しな気分も。
ならばなおさら来年も美味しく食べられるよう健康の維持に努めるべしと、ちょっと殊勝な気持ちになったり。
そういう点では、まるで毎年恒例の儀式のような9月初旬は、正月よりもインパクトがあるのだった。
言い換えれば、この時期はここから一年が始まる味覚の元旦だといってよい。
ということで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/38856f0e13190aae7c9c6d48be96e3f8.jpg)
二軒目では、あまりに美味しすぎてビックリしたお腹を下町グルメでクールダウン。
これはこれで旨い。赤いウインナーとハムカツは不滅だ。
さあ、次は何が来るかな。鮭かキノコか。
鮭がキノコくわえてやってくれば都合いいのだが。