2021年の元旦は穏やかな天気・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
お正月恒例の初詣も今年は「密」にならない様、各神社でも色々な取り組みがなされているみたいで、我が家の初詣御用達の「浮島神社」でも時短や御幣掛けの取りやめ等、いつもとは違う初詣の様相です。
「浮島神社」は2日が「戌の日」で安産のお祓いで輻輳するそうなので、元日に出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/0c6376b6e6d07d21362cbbb2bde22753.jpg)
思った程、参拝客も多くなかったので「密」にはなりませんでした。
お手水も無く、ソーシャルディスタンスを保って並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/3605f987b831e048f5db71af0789cb35.jpg)
いつもと違って、境内には上がらずに参拝します。
いつも頭を撫でて豊漁祈願をする「撫で浮きお守り」も、今年はしまってありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/4212e6f027ea9063dd411db8cc4c520d.jpg)
「棒みくじ」は手をアルコール消毒をしてから引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/eed296f49bb5521bd3f3aaa1c92b0b23.jpg)
今年は「吉」でしたが、まあ一番無難な運勢とゆうことで・・・
そして、今年も「浮きおまもり」を購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/ff29360850dfdb6a61b2a6072f3b8e07.jpg)
疫病退散の「アマビエ」のお札もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/8776630703e4ca5190274d3c05bbcf6d.jpg)
一日も早く、コロナが収束しますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それから、恒例の釣具店の初売りチェックでは、先ずこちらのメタルジグを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/bbb6bab0934da441aafb3384d89cb243.jpg)
浅場のタチウオ対策用で60gのジグをチョイス。
そして、年末セールで当たった2等賞の1000円お買い物券を駆使して、こちらのリールを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/f0b056b3ecd3359368425853f90bbbf4.jpg)
ダイワの「レグザ LT5000D-CXH」です。
1万円以上のお買い物で、初売りのプレゼント「ポイントオリジナル・今治タオル」をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/8e27ab7b049492a4c342cf56af545654.jpg)
その場で当たるくじは残念ながらハズレでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダイワの「レグザ LT5000D-CXH」は、ハードな使用にも耐えるミドルクラスのスピニングリールで、そのコンセプトの中でもこの5000番は特に人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/57d459c93a14da96f7a0de042896cb63.jpg)
箱の中にはスポーツライフプラネットの入会案内も入っていました。
ミドルクラスなので、収納袋は付いていません。
ブラックにシルバーのシックなカラーリングは、どんなロッドにも似合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/7aeee686bd414d073455eb8b5264de11.jpg)
アルミボディにEVAラウンドノブのねじ込み式ハンドルで、ライトジギングやショアジギングに活躍しそうです。
LT5000番はダイワの旧型番で3500~4000番相当なので、手持ちの「ヴァデル3500H」と比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/ea75c5c15ff97989440d93dbe8bed144.jpg)
「ヴァデル3500H」は、カテゴリーが大型SWルアー用だけあってボディも一回り大きく、自重も410g、「レグザ LT5000D-CXH」はコンパクトボディで自重290gのライトウェイト!
このヴァデルに巻いていたPE1・5号300mをレグザに巻き直して、ライトジギングやサーフゲームなどで使用したいと思います。
今年も良い釣りができますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
お正月恒例の初詣も今年は「密」にならない様、各神社でも色々な取り組みがなされているみたいで、我が家の初詣御用達の「浮島神社」でも時短や御幣掛けの取りやめ等、いつもとは違う初詣の様相です。
「浮島神社」は2日が「戌の日」で安産のお祓いで輻輳するそうなので、元日に出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/0c6376b6e6d07d21362cbbb2bde22753.jpg)
思った程、参拝客も多くなかったので「密」にはなりませんでした。
お手水も無く、ソーシャルディスタンスを保って並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/3605f987b831e048f5db71af0789cb35.jpg)
いつもと違って、境内には上がらずに参拝します。
いつも頭を撫でて豊漁祈願をする「撫で浮きお守り」も、今年はしまってありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/4212e6f027ea9063dd411db8cc4c520d.jpg)
「棒みくじ」は手をアルコール消毒をしてから引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/eed296f49bb5521bd3f3aaa1c92b0b23.jpg)
今年は「吉」でしたが、まあ一番無難な運勢とゆうことで・・・
そして、今年も「浮きおまもり」を購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/ff29360850dfdb6a61b2a6072f3b8e07.jpg)
疫病退散の「アマビエ」のお札もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/8776630703e4ca5190274d3c05bbcf6d.jpg)
一日も早く、コロナが収束しますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それから、恒例の釣具店の初売りチェックでは、先ずこちらのメタルジグを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/bbb6bab0934da441aafb3384d89cb243.jpg)
浅場のタチウオ対策用で60gのジグをチョイス。
そして、年末セールで当たった2等賞の1000円お買い物券を駆使して、こちらのリールを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/f0b056b3ecd3359368425853f90bbbf4.jpg)
ダイワの「レグザ LT5000D-CXH」です。
1万円以上のお買い物で、初売りのプレゼント「ポイントオリジナル・今治タオル」をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/8e27ab7b049492a4c342cf56af545654.jpg)
その場で当たるくじは残念ながらハズレでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダイワの「レグザ LT5000D-CXH」は、ハードな使用にも耐えるミドルクラスのスピニングリールで、そのコンセプトの中でもこの5000番は特に人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/57d459c93a14da96f7a0de042896cb63.jpg)
箱の中にはスポーツライフプラネットの入会案内も入っていました。
ミドルクラスなので、収納袋は付いていません。
ブラックにシルバーのシックなカラーリングは、どんなロッドにも似合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/7aeee686bd414d073455eb8b5264de11.jpg)
アルミボディにEVAラウンドノブのねじ込み式ハンドルで、ライトジギングやショアジギングに活躍しそうです。
LT5000番はダイワの旧型番で3500~4000番相当なので、手持ちの「ヴァデル3500H」と比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/ea75c5c15ff97989440d93dbe8bed144.jpg)
「ヴァデル3500H」は、カテゴリーが大型SWルアー用だけあってボディも一回り大きく、自重も410g、「レグザ LT5000D-CXH」はコンパクトボディで自重290gのライトウェイト!
このヴァデルに巻いていたPE1・5号300mをレグザに巻き直して、ライトジギングやサーフゲームなどで使用したいと思います。
今年も良い釣りができますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)